|
[ ムック ]
|
広島・宮島―尾道・呉・岩国 (’10) (マップルマガジン―中国)
【昭文社】
発売日: 2009-04
参考価格: 820 円(税込)
販売価格: 820 円(税込)
Amazonポイント: 8 pt
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
るるぶアメリカ西海岸 ’08~’09 (るるぶ情報版 C 1)
【ジェイティビィパブリッシング】
発売日: 2007-12
参考価格: 1,050 円(税込)
販売価格: 1,050 円(税込)
Amazonポイント: 10 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 323円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
A15 地球の歩き方 南ドイツ 2007~2008
【ダイヤモンド社】
発売日: 2007-06-02
参考価格: 1,659 円(税込)
販売価格: 1,659 円(税込)
Amazonポイント: 16 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,100円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
究極のアジアンリゾート (るるぶ情報版 A 17)
【ジェイティビィパブリッシング】
発売日: 2008-03
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 1,260 円(税込)
Amazonポイント: 12 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 650円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
31イギリス 海外自由旅行の道具箱 (ブルーガイドわがまま歩き)
【実業之日本社】
発売日: 2007-11-09
参考価格: 1,722 円(税込)
販売価格: 1,722 円(税込)
Amazonポイント: 17 pt
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
北京〈’08‐’09〉 (新個人旅行)
【昭文社】
発売日: 2008-03
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
Amazonポイント: 15 pt
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
中古価格: 650円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5
地図が見やすい! 旺文社のガイドブックは何と言っても地図が見やすいこと。
文字の自体やレイアウトがGOOD、地名や建物名、観光名所など
色別に分けて視覚的に見やすい。
ページもカラーばかりで万人受けするガイドブックだと思います。
海外行く時は必ず旺文社のガイドブック買います。
|
|
[ 単行本 ]
|
プーケット・サムイ島・クラビ (地球の歩き方リゾート)
【ダイヤモンドビッグ社】
発売日: 2006-01
参考価格: 1,722 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 268円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
地球の歩き方 迅速な対応ありがとうございます。
また何か機会があれば利用したいと思います。
プーケット情報が満載でした。 プーケットに旅行するにあたり、情報誌を探していたのですが、ほとんどがタイ・バンコクのおまけ程度にしか記載されていなく収録ページも数ページしかありませんでした。でも、この本は200ページ以上がプーケットの情報で詳しく記載されていてプーケットだけを訪れる方や長期滞在する方には最適と思います。
|
|
[ 単行本 ]
|
B14 地球の歩き方 テーマで旅するアメリカ 2008~2009 (地球の歩き方)
【ダイヤモンド社】
発売日: 2007-10-20
参考価格: 1,764 円(税込)
販売価格: 1,764 円(税込)
Amazonポイント: 17 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,190円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ ムック ]
|
江戸散歩・東京散歩 改訂版―切り絵図・古地図で楽しむ、最新東京地図で歩く100の町と道 (SEIBIDO MOOK)
【成美堂出版】
発売日: 2008-05-23
参考価格: 1,470 円(税込)
販売価格: 1,470 円(税込)
Amazonポイント: 14 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 855円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
キューバ 革命と情熱の詩 (地球の歩き方GEM STONE)
【ダイヤモンド社】
発売日: 2007-01-27
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 858円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
渡航意欲喚起力は弱い 『歩き方』のビジュアル系紀行ものシリーズの一冊。
ヘミングウェイ、チェ・ゲバラ、葉巻、クラシックカーetc...という
一般人が「キューバ」という国にイメージする事柄を中心に据えて
それらを各分野の専門家に執筆させています。
なので文章に外れは無いと思いますし、写真も豊富(特にクラシックカーや
数十本もの葉巻ガイドは好きな人には堪えられないでしょう)。
しかし、前述したようにキューバという国に対する一般的なイメージに
沿ったテーマを中心に取り上げられたこともあって、プラスアルファーの
部分が薄い。
そしてこういう本の一番の肝はそれを読んでその国に「行きたくなるか?」
ということだと思うのですが、正直、他の紀行もの(本シリーズだと
『クロアチア』)に比べるとその点も弱い。
キューバへの渡航希望があるから、この本を手に取った訳ですが、それを
増幅させる力はありませんでした。その点が残念です。
キューバの入門書 ヘミングウェイ,ゲバラ,リゾート,音楽,クラシックカー,ラム,葉巻と一般的なキューバのイメージを美しい写真と解説で説明している.行ってみたいと思わせるような興味深いガイドである.特にクラスックカーの部分は,あまりガイドでも詳しく解説されていなかった部分ではなかろうか.年代による違いなど,注意して見ることもなかった.配給,宗教など庶民の生活についても触れられている.
|
|