|
[ 大型本 ]
|
古地図・現代図で歩く 昭和東京散歩 (古地図ライブラリー (別冊))
【人文社】
発売日: 2003-12
参考価格: 2,730 円(税込)
販売価格: 2,730 円(税込)
Amazonポイント: 27 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,000円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
続編を期待したい 大変な良書だと思います。資料としても興味の対象としても。
できれば収録されなかった區を(蒲田區など)を収録し、かつレビューにもあるようにして昭和8年地図をベースにしたものを、改訂版、完全版といいうような何らかの形で手がけていただけたら、言うことなしなのですが。高価でも私は買います。
でも、これだけでもやはりすばらしい。江戸っ子の父は持って行ってしまいました。(深川區があるのに蒲田區がないと言いだしたのは父です)。
この間祖父になった父も喜んだので、★5つで。
昭和16年の地図の陥穽 見開きの左に昭和戦前期の地図、右に同じ範囲の現代図があるので対照が楽しめます。空襲前の東京の街路やランドマーク、番地に至るまであますところなく載っているため、資料性は非常に高いと思います。ただし、元図が昭和16年というのに注意が必要です。昭和10年代になると、軍・皇室・ライフライン関係は機密事項とされ、該当部分は地図にも掲載されなかったり、わざと誤った情報が掲載されているのです(それはそれで今となっては貴重な時代の証言ですが)。たとえば、北の丸は近衛師団の庁舎があったはずですが、ここでは芝生や散策路が描かれた公園として表現されています。同様に淀橋浄水場や新宿御苑、宮邸などことごとく公園もしくは一般の宅地に偽装されています。資料性を考えるのであれば、いちばん正確な昭和8年頃の図を使用してほしかったので、☆一つ減ですが、とてもよくできた本だと思います。
|
|
[ 大型本 ]
|
Crea due traveller―「至高の楽園」アマンリゾーツのすべて (クレアドゥエ クレアトラベラー)
【文芸春秋】
発売日: 2000-10
参考価格: 880 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 850円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
ため息のアマン アセアン諸国は日本人にとっては観光でもおなじみですが、中でもアマンは最高峰のリゾート・ホテルです。自然を損なわず、むしろその良さをもっと引き出し、かつ旅行者にとっても快適な空間を演出するという哲学をもつ創始者エイドリアン・ゼッカー氏のビジネスマンとしての側面、またチェコ系インドネシア人という西洋の持つ合理性とアジア人の持つホスピタリティの両面をインタビューしてもらいたかったです。 旅行好きだけではなく、ホテル業界関係者にもぜひ読んでもらいたい1冊です。
旅行好き、アマン好き 海外旅行を随分しましたが、アマン系のホテルはその土地の雰囲気をイッパイ含みながら癒しと安全性を兼ね備えたホテルと感じます。何度リピーターとなっても、また違う部屋で違う気分も味わえます。そんな雰囲気を充分伝えてくれる、もりこぼれそうなほどの写真入りの本です。「完全保存版」と書いてありますが、その通り!
本の通り!! アマンが気に入り、この本を購入しましたが 本の写真や記事に偽りはありません! 実際に自分が見たり感じたりしたことが 詳しく紹介されていました。 アマンに興味のある方や、訪れる予定のある方にはもってこいの1冊です。
アマン初心者に 「アマンはすごい」何度この言葉を聞いただろうか? この本を読み、写真をみればきっと分かります。 ただし、すぐに行きたくなってしまうのが 心配ですが・・・。
アマン初心者に 「アマンはすごい」何度この言葉を聞いただろうか? この本を読み、写真をみればきっと分かります。 ただし、すぐに行きたくなってしまうのが 心配ですが・・・。
|
|
[ 単行本 ]
|
D31 地球の歩き方 ブータン 2007~2008
【ダイヤモンド社】
発売日: 2007-03-10
参考価格: 1,869 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,100円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
ベストドライブ九州 ’09-’10 (マップルマガジン D 7)
【昭文社】
発売日: 2009-03
参考価格: 900 円(税込)
販売価格: 900 円(税込)
Amazonポイント: 9 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 479円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
ロンリープラネットの自由旅行ガイド「インド」
・サリナ・シンほか
【メディアファクトリー】
発売日: 2008-10-15
参考価格: 3,360 円(税込)
販売価格: 3,360 円(税込)
Amazonポイント: 33 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,500円〜
|
・サリナ・シンほか
|
カスタマー平均評価: 2.5
ロンプラの意味なし 他の方が書かれている他にはウッタラカンドのガンガー源流域を擁するガルワール/
クマオン地方が完全に削除です。この部分は"旅行人ノートチベット"もカバーして
いませんので、情報がほしい方は旧版を買うか英語版を買うことをお勧めします。
自主規制だかなんだか知りませんが辺境部や歩き方に載らないような魅力的な街が
多く削除されてます。重くて高い本ですから買う際は行き先と相談しましょう。
出るかどうかは知りませんが、次版では削除部の復活を望みます。
若干割愛があります。 原書2007年9月第12版に基づく日本語版です。英語版とほぼ同じですが、「渡航の安全が芳しくないエリア、動物保護区などで旅行が容易ではないエリア」が除かれています。具体的にはヒマーチャル・プラデシュ州はシムラ、マナリ、ナッガル、ダラムサラしか載っておらず、スピティ、ラホール、その他が丸々カットされています。カシミールもレー、シュリナガル、カルギル、ザンスカールぐらいしか書かれていません。グジャラートは英語版は50ページほど割いていますが本書はわずか14ページです。これらの地域を旅する方は英語版の方をお勧めします。
翻訳スタッフによっては南インドの定食mealsを「食事」と訳すなど、?な和訳は散見されますがまあ許容範囲です。
分厚くて重いですが、その分長旅の暇つぶしには最適です。武器にも枕にもなります。
|
|
[ 大型本 ]
|
るるぶマレーシアランカウイ・ボルネオ・ペナン (るるぶ情報版 A 13)
【ジェイティビィパブリッシング】
発売日: 2007-05
参考価格: 1,000 円(税込)
販売価格: 1,000 円(税込)
Amazonポイント: 10 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 400円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
スペイン&ポルトガル鉄道の旅 (地球の歩き方BY TRAIN)
【ダイヤモンドビッグ社】
発売日: 2006-03
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 1,890 円(税込)
Amazonポイント: 18 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 700円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
古地図・現代図で歩く 昭和30年代東京散歩 (古地図ライブラリー (別冊))
【人文社】
発売日: 2004-08
参考価格: 2,520 円(税込)
販売価格: 2,520 円(税込)
Amazonポイント: 25 pt
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ ムック ]
|
るるぶディズニーリゾート アメリカ (るるぶ情報版 C 51)
【ジェイティビィパブリッシング】
発売日: 2008-07-09
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 1,260 円(税込)
Amazonポイント: 12 pt
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
D22 地球の歩き方 アンコールワットとカンボジア 2008~2009 (地球の歩き方)
【ダイヤモンド社】
発売日: 2007-12-01
参考価格: 1,764 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 980円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
アンコール遺跡見学に役に立った アンコール遺跡を見るために必要な、アンコールに関する基礎知識とシェムリアップの街の情報がコンパクトにまとめられている。シェムリアップの情報は正確で細かい情報も書かれており、役にたった。アンコール遺跡やアンコール時代に関する情報も豊富にあり、また多くのカラー写真を使用していてわかりやすい。地球の歩き方の中ではよくできた本なのではないだろうか。
|
|