|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
世界で一番気になる地図帳
【青春出版社】
発売日: 2006-05-25
参考価格: 500 円(税込)
販売価格: 500 円(税込)
Amazonポイント: 5 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3
手軽に読める雑学地理本。ただし情報の精度には疑問が残る。
タイトルに「地図帳」とありますが、どちらかというと「地図」というよりは「地理」に関する雑多なオモシロ情報が満載の、軽い読み物です。ひとつひとつの話題に割かれた字数も少なく、ヒマつぶしにはうってつけかもしれません。
ごった煮ともいえる掲載情報の多彩ぶりは以下の具合です。
地名にまつわる情報:南米パタゴニア地方は原住民の足の大きさを見たマゼランがpata(足)+gon(大きい)と名づけた、など。
地域産業にまつわる情報:チリがワインの産地になったのは19世紀半ばにヨーロッパのワイン産地が害虫の被害を受けたのを契機に、地中海の気候に似ていて被害の及んでいないチリにワイン醸造の技術者が渡ったため、など。
地域の自然にまつわる情報:世界で最も寒暖の差が激しいのは、東シベリア・サハ共和国のベルホヤンスク。月平均気温の年間差が60度を上回る、など。
この他にも、地域の政治や文化にまつわる情報など、さまざまな話題が200あまり掲載されています。
巻末の参考文献一覧によれば本書は、これまで出版された地理や歴史の雑学書の多くから情報を拾い出して二次利用しているようです。そうした参考書物の情報におそらく正確さを欠くところがあって、それをそのまま確認することなく使っているからでしょうか、ところどころ首をかしげるような情報も混じっています。
例えばスペイン人は自国のことを「エスタド・エスパニョール」と呼ぶ(132頁)とありますが、この表現は現在では左翼系の人やバスクやカタルニアといった地域の独立派が好んで使う用語であって、必ずしも多くのスペイン人が用いるとはいえません。一般のスペイン人は「エスパーニャ」という言葉を日常的に使っていることを明記すべきだと思います。
このように、眉に唾をつけながら読まなければならないかもしれないおそれがあるため、本書を責任をもって強くはお勧めできないのです。
デタラメは困る! 本書176ページ「東海道新幹線の終点はなぜ神戸駅なのか?」
「東海道本線」の終点は確かに神戸駅だが、
「東海道新幹線」の終点は、「神戸駅」ではない。「新大阪駅」だ。
だいいち新幹線に「神戸駅」は存在しない。神戸にあるのは「新神戸駅」である。
私が買ったのは初版。こんなシロウトでもわかるデタラメが堂々と掲載されていた。
読者諸賢は、くれぐれも気をつけられたし!
ウソは困る。
ほんとうに返金してほしい。
地理の雑学 世界で一番おもしろい地図帳の続編みたいな本です。世界で一番おもしろい地図帳と併せて読みました。おもしろいと気になるの基本的な差は感じられませんでした。世界地理と日本地理の雑学が書かれていました。この本も前作同様、地図帳とはいっても、イラスト程度の地図しか載っていませんので、地図帳というよりは、読み物として楽しむ本です。それなりに楽しめますが、前作と続けて読むと、さすがに飽きが来るように思いました。
面白いですが… 内容は非常に面白いです。
情報量も多く、雑学を身につけるにはもってこいの本だと思います。
しかし残念なのは、文章が稚拙であること。
小見出しと内容が一致しないこともしばしばあります。
こんなものだと割り切って読むのならばお薦めできます。
面白いよ タイトルは工夫を 前作『世界で一番おもしろい地図帳』とテイストは同じです。続けて読もうと思って買ったのですが、何となく満腹感があって、ちょっと読んで放ってしまいましたが、最近また読み出したら、やはり面白いです。「東海道新幹線の終点はなぜ神戸駅なのか?」などは思わず、へぇ?といってしまいましたが、関東地方と中部・北陸・近畿地方の内容が最も充実して面白いと思いました。
タイトルからして、前作とは違うものを期待させてしまい、若干がっかりしたので星4つです。『続』とか、『新』とか、『その2』といったタイトルにした方がもっと売れたのではと思います。最近続編がまたまた出たのでこちらも読みたいと思います。
|
|
[ 大型本 ]
|
トラックマップル 全日本通行規制道路地図
【昭文社】
発売日: 2008-03-03
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 2,940 円(税込)
Amazonポイント: 29 pt
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
山梨県道路地図 (ライトマップル)
【昭文社】
発売日: 2008-06
参考価格: 840 円(税込)
販売価格: 840 円(税込)
Amazonポイント: 8 pt
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
JAFルートマップ広域関西 (JAF)
【JAF出版社】
発売日: 2009-04
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 2,625 円(税込)
Amazonポイント: 26 pt
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ ムック ]
|
日帰り名人/走る名人地図。 PART2 関西版―アナタの知らない「どっかいいとこ」「何かオモシロイこと」は、いつも走っているあの (えるまがMOOK)
【京阪神Lマガジン】
発売日: 2007-04
参考価格: 680 円(税込)
販売価格: 680 円(税込)
Amazonポイント: 6 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 339円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
スーパーマップル北海道道路地図
【昭文社】
発売日: 2006-11
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,540円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
九州道路地図 (スーパーマップル)
【昭文社】
発売日: 2004-12
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 996円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
県別マップル 青森県広域・詳細道路地図
【昭文社】
発売日: 2007-01-15
参考価格: 2,415 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,750円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
奈良県道路地図 (ライトマップル 29)
【昭文社】
発売日: 2007-08
参考価格: 840 円(税込)
販売価格: 840 円(税込)
Amazonポイント: 8 pt
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
兵庫県道路地図 (県別マップル)
【昭文社】
発売日: 2008-01
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 2,625 円(税込)
Amazonポイント: 26 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,500円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5
こんなに分かりやすい地図はほかに有りません。 僕たちのお仕事は、お電話で、お客様が指定された場所へ行きます。
なので、地図が重要です。
今までいろんな地図を購入し使用していますが、この県別マップルが、一番使い勝手がいいです。
主要な交差点の名前が書いてありますし、小さな目印(トヨタカローラとか、コンビニ)もたくさん掲載されているので
多くに方が目印に指定するところもカバーしてありとても便利です。
|
|