|
[ 大型本 ]
|
東北 2009 (ツーリングマップルR)
【昭文社】
発売日: 2009-03
参考価格: 2,835 円(税込)
販売価格: 2,835 円(税込)
Amazonポイント: 28 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,256円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
でっか字 東京23区便利情報地図 (街の達人7000)
【昭文社】
発売日: 2008-07-25
参考価格: 2,415 円(税込)
販売価格: 2,415 円(税込)
Amazonポイント: 24 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,659円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
四国 (ことりっぷ)
【昭文社】
発売日: 2008-02
参考価格: 840 円(税込)
販売価格: 840 円(税込)
Amazonポイント: 8 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 370円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
JAFルートマップ全日本 1/20万
・日本自動車連盟 ・JAF=
【ジエエーエフ出版社】
発売日: 2009-03
参考価格: 3,300 円(税込)
販売価格: 3,300 円(税込)
Amazonポイント: 33 pt
( 在庫あり。 )
|
・日本自動車連盟 ・JAF=
|
カスタマー平均評価: 4
カーナビと併用 パイオニアAVIC-1から、カーナビ歴約20年になりますが、原点回帰です。
土地勘のない地方をドライブしたときは、画面より大きい紙で見るのは、やっぱり便利です。
また紙の方がイメージしやすいですね。
(手帳vsパソコンと同様)
この地図は、道の駅がわかりやすく示してあるのが良いです。
カーナビにも検索機能はありますが、全体を眺めやすいので、
いきあたりばったりの旅で、道の駅を辿りたい場合に、ルート検討しやすいです。
?辛口?
詳細地図はカーナビに頼るので、もともと期待していませんでしたが、
見開き2頁を4つくらいまとめた(計8頁分)広域地図があると、もっと便利なのにな。
|
|
[ 大型本 ]
|
GLOBAL MAPPLE世界&日本地図帳
【昭文社】
発売日: 2008-11-10
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 1,680 円(税込)
Amazonポイント: 16 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,069円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5
テレビを見ているとき、手元にあるとよいですよ?! MAPPLEなので、見やすいです、地図も馴染みます。
馴染み易いだけでなく、
その国が、どこにあるか、解るだけでなく、国名から国々の関係性にも関心が湧きます。
ちょっとしたキッカケで、見方も見え方も変わってくると思います。
|
|
[ 大型本 ]
|
首都高速便利ガイド 3版 (GIGAマップル)
【昭文社】
発売日: 2007-12-10
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 1,680 円(税込)
Amazonポイント: 16 pt
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
コンパクト地図帳―地図から学ぶ現代社会
【二宮書店】
発売日: 2009-03
参考価格: 1,600 円(税込)
販売価格: 1,600 円(税込)
Amazonポイント: 16 pt
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
知床・阿寒釧路湿原 (ことりっぷ)
【昭文社】
発売日: 2008-02
参考価格: 840 円(税込)
販売価格: 840 円(税込)
Amazonポイント: 8 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 387円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
でっか字まっぷ 東京23区 (でっか字まっぷ)
【昭文社】
発売日: 2007-01-15
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 1,260 円(税込)
Amazonポイント: 12 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 798円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5
これに勝る地図なし。 色んなところから歩いて帰るのが好きな私には、大活躍の案内図です!
ただの地図じゃないの?って思うかもしれません。
だけど、実際見ながら歩いてた私の実証済み。
えっ、こんな道まで載ってるんだ・・・?!の一言につきます。
余計な建物は描かれてないけれど、目印になる建物はしっかり記載されてます!
ここで高架下に入る階段があるなぁ・・とか
地下鉄の何番出口までの地下道の表示とか
痒いところに手が届く地図です。
全体的にカラフルで、公園の緑にふれたり、こんな博物館あるんだ?と、地図上でどこまでも妄想の旅ができます。
たまに地図を家に忘れて本屋で他のを見たりするんですが、これが一番見やすいですね。
「でっか字」ってあるようにだいぶ太字で記載されてて見やすく、
かつゴチャゴチャに見えないようカラーで工夫されてるのでオススメです。
どこか特定のビルを探してるって人には向かないですが、大まかな地理を把握できて散歩道や大きな建物、博物館・美術館やアミューズメントを探してる人には最高の一冊だと思います。
必携の一冊 上京してきた学生さん、転勤でやってきた奥さん、飛び込み営業のサラリーマン…etc、 まじでおすすめ。 マイホーム探しにも、散歩にも。 東京は日々変化していくけれども、 この一冊がまったく役に立たなくなる日は10年以上は先の事。 マンションのチラシ片手に、この本を繰るのもヨシ、 街中の川を上流へとたどって散歩するのもヨシ。 あなたの知らない東京が、かならず発見できる良書です。
|
|
[ 大型本 ]
|
旅に出たくなる地図 世界
【帝国書院】
発売日: 2008-03
参考価格: 2,520 円(税込)
販売価格: 2,520 円(税込)
Amazonポイント: 25 pt
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|