|
[ 単行本 ]
|
地図を用いた道路案内標識ガイドブック
・国土交通省道路局企画課
【道路保全技術センター】
発売日: 2003-12
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 1,890 円(税込)
Amazonポイント: 18 pt
( 通常2〜5週間以内に発送 )
|
・国土交通省道路局企画課
|
カスタマー平均評価: 5
案内標識のデザインの基準が一目でわかる 本書は、「地図による案内標識」を高齢者・身体障害者等を含めた全ての歩行者に対してわかりやすく安全かつ円滑な移動を実現するために、「地図による案内標識」のデザインの基準を提示している。これらの基準は、国土交通省の道路局企画課纏めによる「地図を用いた案内標識に関する検討委員会」の専門委員によって検討されたものだ。 掲示の高さ、掲示標識板の構造、バリアフリー区間、ピクトグラム等のデザイン基準が、その根拠を示しつつ、わかりやすく具体例を用いて示されていて意外な発見も多い。 さらに、標準デザインの基準によるプロト地図を用いたアンケート調査を実施していて、アンケート調査の結果は巻末にグラフ化されて掲載されている。 この本は、道路管理者が公共の場において地図を整備する場合を想定しているが、ITS、カーナビ、歩行者支援、都市開発等に携わっている方にも参考になる。
|
|
[ DVD-ROM ]
|
スーパーマップル・デジタルVer.9 九州
【昭文社】
発売日: 2008-08-01
参考価格: 3,465 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,900円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
地図の記号と地図読み練習帳
・大沼 一雄
【東洋書店】
発売日: 2006-03
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
Amazonポイント: 15 pt
( 通常5〜9日以内に発送 )
中古価格: 477円〜
|
・大沼 一雄
|
カスタマー平均評価: 2
たしかに練習帳 野外技術の読図ではなく地図上の旅を楽しむための本。
練習帳としてカラーのきれいな地図の下に読図のポイントが数行載っている。地図によっては見開きで文章読図が載っている。文章読図は1ページを割いて読図のポイント?が載っているが載っている地図が少ない。
地図記号はそれなりに説明されている。
野外技術の読図の練習帳として期待したが期待はずれ。
|
|
[ 大型本 ]
|
県別マップル 岐阜県広域・詳細道路地図
【昭文社】
発売日: 2007-01-15
参考価格: 2,310 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 600円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
ちず丸BOOK 東京23区
【昭文社】
発売日: 2008-01-10
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 261円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
自転車乗りに最適。工夫も面白い。 「自転車で出かけるとき」用に購入しました。
縮尺1/10,000のおかげで、自動車では厳しい細さの道まで表示されているのが良いです。
さらに、コンビニは当然として、公衆トイレの所在地までアイコン表示されているのが助かります。
また、約A5サイズというのが持ち歩きにちょうど良いですね。
(A5と比べると、縦横1センチずつ小さいと思う)
これより大きいと「自転車乗り」にはかさばるし、小さくなると一覧性が悪くなります。
あと、各ページにQRコードが付いているのが面白い。
このQRコードで「今見ている地図」周辺の情報が参照できるとのこと。
(willcomの端末には対応していないらしい…、「リクエストエラー」となってしまった。)
「どこでもインターネット」が可能になってきた現代ならではの試みだと思う。
現状でも良い地図だと思うし、更なるパワーアップに期待したい。
文庫サイズの地図。手触り(紙の質)がいい。 少し大きいが、文字も大きく、
東京23区となってはいるが、東京の隣りの川崎市や、東京ディズニーランドの場所までカバーしている。
まだ、この本は出たばかりなのでレビューはないが、書店でこれより小さい地図より全然良かった。シンプルで地図だけではあるが、最初の方のページに東京駅周辺、渋谷駅周辺、川崎などが載っていて素晴らしかった。これはあと5年は使いたい。でも、5年後建物などが変わるかもしれないので、3年後に同じ本の更新版を買うかも。
|
|
[ 大型本 ]
|
首都高速便利ガイド (GIGAマップル)
【昭文社】
発売日: 2003-01
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 569円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
安全な首都高ドライブのために 首都高を安全に利用するための本。
入口、出口が複雑。
分岐、合流が複雑。
カーナビでは細かいところまで分からない。
一旦間違えると、元には戻れない。
この本では、ジャンクション・入口・その周囲・行けないルート(箱崎から上野へは行けない等)が、3Dや図で分かりやすく書かれており、ドライブの予習・復習に有用です。
但し、現在は2007年3版のはずですが?(私のは2007年3版7刷です)。
めったに首都高を走らない方むけです。 この地図は、初めて首都高を走る方やめったに走らない方にはとても親切な構成になっています。首都高は左右を問わない合流・分流・出入口の連続です。90度カーブだってあります。この地図ではドライバーの視点からそれらがどのように見えるか、案内標識を含めわかりやすく説明されています。また目的地への最適ルートも掲載されているので、初めて首都高を走る方には心強い味方となるはずです。逆によく首都高を走る、たまに走るという方、またナビをお持ちの方には、必要性は低く、あまりお勧めしません。
|
|
[ 単行本 ]
|
地歴高等地図―現代世界とその歴史的背景 (Teikoku’s Atlas)
【帝国書院】
発売日: 2003-09
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
福島県広域・詳細道路地図 (県別マップル)
【昭文社】
発売日: 2009-01
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 2,625 円(税込)
Amazonポイント: 26 pt
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
北海道白地図
【昭文社】
発売日: 2008-01
参考価格: 840 円(税込)
販売価格: 840 円(税込)
Amazonポイント: 8 pt
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
首都圏市街道路地図 (ミリオンくるマップmini)
【東京地図出版】
発売日: 2008-03
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 1,890 円(税込)
Amazonポイント: 18 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,303円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|