|
[ 単行本 ]
|
日帰りハイキング+立ち寄り温泉 関東周辺 (大人の遠足BOOK)
・飯出 敏夫
【ジェイティビィパブリッシング】
発売日: 2008-06-27
参考価格: 1,470 円(税込)
販売価格: 1,470 円(税込)
Amazonポイント: 14 pt
( 在庫あり。 )
|
・飯出 敏夫
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
さすが南九州格付けガイド〈2007‐2008〉
・南九州観光調査開発委員会
【新潮社】
発売日: 2007-03
参考価格: 1,400 円(税込)
販売価格: 1,400 円(税込)
Amazonポイント: 14 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,039円〜
|
・南九州観光調査開発委員会
|
カスタマー平均評価: 5
大変参考になりました 阿蘇に旅行する前にこの本を購入し、掲載されている旅館に宿泊し、掲載されている食事どころで昼食をとりましたが、どちらも大変良い施設で満足しました。
南九州の旅行を計画されている方にはおすすめだと思います。
辛口評価に納得できます。 南九州のガイドブック ではありますが!、
旅好きな雑誌編集者さんたちの
辛口評価の文章が実に楽しいです。
ほめるべきところは しっかりほめ、
けなすところも しっかり!
読んでいるだけで、
南九州通になった気分になれてしまいます。
巻末に大きな地図がついてるとこも
マル!!ですね。
|
|
[ 単行本 ]
|
全国ビジネスホテルガイド (ブルーガイドニッポンα)
・ブルーガイド編集部
【実業之日本社】
発売日: 2007-04-06
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 1,890 円(税込)
Amazonポイント: 18 pt
( 通常2〜5週間以内に発送 )
中古価格: 1,100円〜
|
・ブルーガイド編集部
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
全国安い宿情報〈’09~’10年版〉
【林檎プロモーション】
発売日: 2009-07
参考価格: 480 円(税込)
販売価格: 480 円(税込)
Amazonポイント: 4 pt
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
甲子園ホテル物語―西の帝国ホテルとフランク・ロイド・ライト
・三宅 正弘
【東方出版】
発売日: 2009-06
参考価格: 2,310 円(税込)
販売価格: 2,310 円(税込)
Amazonポイント: 23 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,920円〜
|
・三宅 正弘
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
プロが選んだ日本のホテル・旅館100選&和風の宿 2009年 (2009)
・「日本のホテル・旅館100選」の本編集委員会
【自由国民社】
発売日: 2008-10-02
参考価格: 2,000 円(税込)
販売価格: 2,000 円(税込)
Amazonポイント: 20 pt
( 在庫あり。 )
|
・「日本のホテル・旅館100選」の本編集委員会
|
カスタマー平均評価: 3
趣味があうあわないで 旅行がマイブームの時に購入してみましたが、
参考程度には良いかと思います。
ただ、正直、”じゃらん”とか”ぴあ”のほうが、
20代のわたしには合いました。
事細かな情報が欲しいので。。。
写真とプロの一言がありますが、もう少し大人になったら、
良いものだと感じるのでしょう。
趣味が合わなかったので☆3つでお願いします。
|
|
[ 単行本 ]
|
クラシックホテル案内
・甲斐 みのり
【ベストセラーズ】
発売日: 2007-03
参考価格: 1,365 円(税込)
販売価格: 1,365 円(税込)
Amazonポイント: 13 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 966円〜
|
・甲斐 みのり
|
カスタマー平均評価: 4.5
クラシックホテルの思い出 初めてのクラシックホテル体験は
箱根富士屋ホテルでのテーブルマナー教室でした。
フルコースのお食事をいただく前に
料理長によるレモンメレンゲパイの作り方の講習がありました。
メレンゲという、当時まだ目当たらしかったお菓子の装飾が
日常から非日常へと、私を誘ってくれました。
制服に身を包み、いつもよりすました風情でナイフとフォークを
手にしていた、10代の頃の思い出です。
この本のページをくるたびに
そんなクラシックホテルにまつわる小さな思い出が
よみがえってきます。
白黒なのが残念。 乙女な感じのクラッシックなホテルが満載です。
関東圏がほぼすべてで、
箱根の富士屋ホテル、軽井沢の万平ホテル、
日光金谷ホテルなどが好きな方なら
きっと好きな本になると思います。
中には「古いホテルより、最新の
きれいなピカピカしてるところに泊まりたい!」という
方もいらっしゃるでしょう。
そういう方には不向きな本です。
装丁も中身も大変美しいですが、
ただひとつ残念なのが、
本の大半が白黒である、ということ。
できることならすべてをカラーで見たかった。
素敵なホテルばかりが出ているので
それが残念でなりません。
オールカラーだったら間違いなく星4つです。
女性による、女性が知りたい、女性のための案内書!! そもそも、旅行に行く人口は圧倒的に女性の方が多いのに、
旅行エッセイは男性筆者が多く、読んでいて今までは、なぜかしっくりと来なかった。
それは、男性の視点と女性のそれでは、明らかに違うからで、
甲斐さんの、旅行エッセイは、私たち女性のツボを得た、
本当に知りたいと思っていた情報、心情を突いてくる。
読んでいて、言葉がストンと心に落ちてきて、非常に心地よい。
雑学の記述も、上から物を言うような表現はなく、
優しい言葉で、お友達と話しているような語り口で、素敵なんですよ。
一般庶民の私が、常々憧れ続け、
上流階級の雰囲気を味わえるけれど、
今まではランチやお茶をするのが精一杯だった、
箱根の富士屋ホテル、
日光の金谷ホテル、
熱海のヴィラ・デル・ソル、
軽井沢の万平ホテル。
その高い敷居を少しだけ下げてくれた感じ。
そして案内は都内のホテルにまで及び、
今は、小説の中にしか存在しない
本郷菊富士ホテルを紹介していて、作者の見識の深さに感銘です。
学士会館や九段会館、
今度、ぜひ泊まりに行きます!
|
|
[ 単行本 ]
|
ふたりで行くアジアの「隠れ家」ホテル
・増島 実
【PARCO出版】
発売日: 2001-06
参考価格: 1,995 円(税込)
販売価格: 1,995 円(税込)
Amazonポイント: 19 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,223円〜
|
・増島 実
|
カスタマー平均評価: 4.5
期待と違った この本はホテル紹介の本というよりは、少数のホテルの写真集と考えた方がよいと思います。本の説明を読めば、そんなことはわかっていたのかもしれませんが、私はもっと多くのホテルのガイドのようなものを期待していたので、ややはずしてしまったようです。また、ホテルの写真集にしても、1つのホテル当たりの写真が少なすぎて・・・。添えられている文章も、ホテルの詳細というよりは写真集に付随している散文的なものです。末尾に、多少詳しいホテル情報がありますが、私の期待からすると不十分でした。結局、紹介されているホテルごとの URL に行って詳細情報を得ることはできましたが・・・・。 まあ、隠れ家ホテルを大々的に紹介するわけないか・・・。
ウットリ! 夕暮れの太陽が描く微妙なグラデーション。照明に照らし出された、ひんやりとした石の感じ…。バリからの風がふいてきそうな一冊。い、癒されるウ〜。 誰かアマンに連れてって〜。
オススメです! 最近大人気のアジアンリゾート。 今年こそアジアンリゾートデビューするぞ!と思っていろいろな本やインターネットで調べました。中でもこの本は写真が多くて、見てるだけでウットリできます。また、掲載されているホテル数が少ない分、厳選されているなという気がします。参考になるのはもちろん、見ているだけで癒されるステキな写真ばかりでお勧めです。
|
|
[ 単行本 ]
|
極楽!源泉の湯宿
【ベストセラーズ】
発売日: 2005-12
参考価格: 500 円(税込)
販売価格: 500 円(税込)
Amazonポイント: 5 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 117円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
日本のベストスパガイドブック
・スパファインダージャパン
【角川SSコミュニケーションズ】
発売日: 2008-11
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 1,260 円(税込)
Amazonポイント: 12 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 373円〜
|
・スパファインダージャパン
|
カスタマー平均評価: 0
|
|