海外旅行 国内旅行 温泉ガイド ホテルガイド ト 旅行をサポートします。個人旅行にも最適です。

旅行ガイドブック るるぶ

1,500円以上で送料無料!
※一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
海外旅行 国内旅行 ビーチリゾートガイド 温泉ガイド ホテルガイド ショッピングガイド  
  シリーズ別 海外留学・ロングステイ トラベル英会話 地図 紀行文・旅行記 旅行ガイド 全般

 

海外留学・ロングステイ

アイテム一覧
451 452 453 454 455 456 457 458 459 460
高校生のための交換留学―異文化理解と自己発見の1年間 国際理解の座標軸―諸外国に探る学びのコア・エッセンス ベーシックスクール―アメリカの最新小学校改革提案 アメリカ留学で人生がおもしろくなる イギリスの教育課程改革―その軌跡と課題 イギリス大学留学〈2000‐2001年版〉 (地球の歩き方―成功する留学) アメリカ女子高等教育史―その成立と発展 僕のロンドン―家族みんなで英国留学 奮闘篇 ネパールの被抑圧者集団の教育問題―タライ地方のダリットとエスニック・マイノリティ集団の学習阻害/促進要因をめぐって アメリカの教育―「万人のための教育」の夢 (USA GUIDE)
高校生のための交換留学―異文化.. 国際理解の座標軸―諸外国に探る.. ベーシックスクール―アメリカの.. アメリカ留学で人生がおもしろく.. イギリスの教育課程改革―その軌.. イギリス大学留学〈2000‐2.. アメリカ女子高等教育史―その成.. 僕のロンドン―家族みんなで英国.. ネパールの被抑圧者集団の教育問.. アメリカの教育―「万人のための..


高校生のための交換留学―異文化理解と自己発見の1年間

[ 単行本(ソフトカバー) ]
高校生のための交換留学―異文化理解と自己発見の1年間

・全国高校生留学交流団体連絡協議会
【アルク】
発売日: 1998-03
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 372円〜
高校生のための交換留学―異文化理解と自己発見の1年間
全国高校生留学交流団体連絡協議会
カスタマー平均評価:   0

国際理解の座標軸―諸外国に探る学びのコア・エッセンス

[ 単行本 ]
国際理解の座標軸―諸外国に探る学びのコア・エッセンス

【日本図書センター】
発売日: 2004-04
参考価格: 2,310 円(税込)
販売価格: 2,310 円(税込)
 Amazonポイント: 23 pt
( 在庫あり。 )
国際理解の座標軸―諸外国に探る学びのコア・エッセンス ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:   0

ベーシックスクール―アメリカの最新小学校改革提案

[ 単行本 ]
ベーシックスクール―アメリカの最新小学校改革提案

・E.L. ボイヤー
【玉川大学出版部】
発売日: 1997-04
参考価格: 3,360 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,899円〜
ベーシックスクール―アメリカの最新小学校改革提案
E.L. ボイヤー
Ernest Leroy Boyey
カスタマー平均評価:   0

アメリカ留学で人生がおもしろくなる

[ 単行本 ]
アメリカ留学で人生がおもしろくなる

・栄 陽子
【三修社】
発売日: 1999-11
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 1,890 円(税込)
 Amazonポイント: 18 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 541円〜
アメリカ留学で人生がおもしろくなる ※一部大型商品を除く
栄 陽子
カスタマー平均評価:  5
留学への勇気が湧く本
我輩は留学前に栄陽子先生の本を片っ端から読み、栄陽子留学研究所を通してアメリカに留学し小さなリベラルアーツ大学で学士号を取り、現在博士課程に進み生命情報科学の学位を取得しようと努力しているものである。この方の言っている教育論は極めて的を得ており、留学前に著者の本を読んで我輩と同じ教育観を持っていると感じ栄陽子留学研究所を訪れた記憶がある。この本は留学しようと考えている者に対して勇気を与えてくれる。留学して感じるのは、英語を本当の意味で習得するには留学するのが一番だと思う(もちろん努力は必要!)。日本の有名な外国語大学を卒業したのにもかかわらず英語が自分で思ったほど上達しなかった人も多々いるだろう。たしかに、日本の有名な大学を卒業するのも素晴らしい選択だとは思うが、一度違う文化を持つ国、そして人の中で学んでみるのも素晴らしい選択の一つだと思う。もし財政的に可能ならば君もアメリカ留学に挑戦してみて欲しい。個人的な感想を言わせてもらえば、日本の有名大学を卒業するぐらいなら、良いリベラルアーツ系の大学を卒業した方がもっと価値があると思うし自分の人生にとって必ずや意義があると思う。世界中から集まってくる留学生に会うだけでも価値があるのでは?もちろん、リベラルアーツ以外にも良い大学はアメリカにたくさんあり、一番大事なのは”自分に合った”大学を選択することだと思う。この本、あるいは栄先生によって書かれた本を読んで少しでもアメリカに留学する中学生、高校生が増えてくれるとうれしいと思う。
新しい道が見えてくる。
この本は読みやすい、作者の体験談や感想が口語的に書かれていてエッセイみたいな感じです。量も多くないのですぐに読める。アメリカ留学を考えている人はもちろんのこと受験生、特に、周りに流されてなんとなく受験生をしているとか、なんのために受験勉強をしているんだろうと疑問を持っている人、また、大学に合格する事だけが全てだと思っている人に是非読んでもらいたいです。この本は、「日本の大学に入学する」と言う道から「留学をする」と言う道を作り、視野を大きくして自分の将来を考えさせてくれます。
背中をおしてくれる!
本書は留学しようか迷っている人の背中を押してくれるような本です!実際私も大学4年生のときに大手旅行会社に内定が決まっている中、米国へ留学しようか迷っていたときに本書を読んで、内定を辞退し留学をしました。まわりに留学経験者がいない中で本書は貴重な情報源で、熟読することで気持ちを整理することができました。

中身は大きく分けて、@留学前の心境の整理の仕方A留学後のアメリカの大学の仕組み、留学生活についてB筆者の留学経験とその後の留学カウンセラーとして活動していることの苦労話、などについて述べられています。筆者は留学カウンセラーとした毎年数多くの留学生を送り出しているらしく、そのカウンセラー的な「心遣い」は読者にも伝わってきます。
面白い!
留学についての、栄陽子氏の意見がしっかりと書かれている。留学を考えている人には、留学の第一人者の現実的な分析が書いてあるという点で、お勧めである。読んでも決して損はしない本であると思う。ただ一つ難点を言えば、栄陽子氏の自慢話が鼻にかかることくらいか。
気軽に読める日米比較教育論
本書は、いわゆる留学ハウツー本ではない。日米比較教育論といった方がしっくりくる。しかし、姿勢を正し、机に向かって読む必要はない。作者自身による体験談をたっぷり盛り込んだ内容とフランクな文体は、むしろ、ソファで寝ころがりながら読むのにピッタリの雰囲気である。アメリカの高校や大学に留学したい、と考えている人には、是非一読をお勧めしたい。本書は、留学に関することのみならず、アメリカにおける教育がどのようなものかを教えてくれる。また、留学する予定がない人も、読み物として楽しめるだろう。作者は、まえがきでこう書いている。「この本を読んだ人が留学に関係なく、頭をやわらかくしてほしいと思って書きました。日本には頭のいい人は多いのですが、頭のやわらかい人はとても少ないのです……。」


イギリスの教育課程改革―その軌跡と課題

[ 単行本 ]
イギリスの教育課程改革―その軌跡と課題

・木村 浩
【東信堂】
発売日: 2006-06
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 2,940 円(税込)
 Amazonポイント: 29 pt
( 在庫あり。 )
イギリスの教育課程改革―その軌跡と課題 ※一部大型商品を除く
木村 浩
カスタマー平均評価:   0

イギリス大学留学〈2000‐2001年版〉 (地球の歩き方―成功する留学)

[ 単行本 ]
イギリス大学留学〈2000‐2001年版〉 (地球の歩き方―成功する留学)

【ダイヤモンドビッグ社】
発売日: 1999-11
参考価格: 2,520 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 170円〜
イギリス大学留学〈2000‐2001年版〉 (地球の歩き方―成功する留学)
 
カスタマー平均評価:  4.5
この本に出会わなければ僕のイギリス留学はなかったかもしれない
何より素晴らしいのは、イギリス留学のひとつの特徴であるファウンデーションコースやJYAの情報が満載であるということ。当時忙しくてTOEFLやIELTSなどの英語の試験を受けることもできず、英語にも全く自信がなかった僕。かなり英語力が低くても上記のようなコースに入り、ゆくゆくは大学に進学できるというのは、僕にとって非常に魅力的であり、また留学に対して夢と希望を与えてくれたものだった。

事実、僕はこの本の中で紹介されているロンドン大学SOASのJYAに留学。同校の大学院準備コース、続いて大学院に入学し、無事に修士を取得したのである。

イギリス留学にも同書を持って行き何かにつけて読んだ。今ではボロボロになってしまった。

僕にとって道しるべとなってくれた大切な本であり、皆さんに真にオススメしたい本です。
『地球の歩き方』イギリス大学留学〈2000‐2001年版〉
この本は自分にイギリス留学について知らなければ、いけないことを全て教えてくれました。

この本のおかげで、日本にいてはあまり分からないような、イギリスと日本の教育制度の違い、イギリスのいろいろの大学の特長や学費、またその大学で学べる内容なども教えてくれました。それに大学やファウンデーションコースを持っているカレッジのアドレスの書いているので、コンピュータが出来る環境にある人なら、すぐにその大学ついて調べる事だって可能です。

それに手数料を取られる留学斡旋会社の力を借りろことなく、自分の力で留学していくノウハウを細かく書いていてくれました。

今少しでもイギリス留学を考えている人がいるとするなら、まず最初に手をつけて欲しいのがこの本だと思います。

しかしこの本を読んで終わりではなく、みなさんにはこの本によって最終的な目標の"イギリス留学"に向けて行動を起こして欲しいと思います!

がんばれ!!
数少ないイギリス留学の書籍の中でも見る価値アリ。
最近でこそ盛り上がっていますが、
それでもまだまだイギリス留学の情報は、
アメリカ留学の情報に比べれば少ない感じが否めません。

そんな中で、大学・専門学校・語学学校はもちろん、
最近人気があるというイヤー・アブロードや
ファンデーションコースのある学校の情報まで
掲載してくれているのは嬉しいところ。

もちろんこのシリーズのアメリカ大学留学の本と同じように、
資料の取り寄せ方や、イギリスの教育の基本的な知識なども
キチンと網羅しています。


アメリカ女子高等教育史―その成立と発展

[ 単行本 ]
アメリカ女子高等教育史―その成立と発展

・村田 鈴子
【春風社】
発売日: 2002-05
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 品切れ中
アメリカ女子高等教育史―その成立と発展
村田 鈴子
カスタマー平均評価:   0

僕のロンドン―家族みんなで英国留学 奮闘篇

[ 単行本(ソフトカバー) ]
僕のロンドン―家族みんなで英国留学 奮闘篇

・桜井 俊彰
【駿台曜曜社】
発売日: 1998-10
参考価格: 1,470 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 347円〜
僕のロンドン―家族みんなで英国留学 奮闘篇
桜井 俊彰
カスタマー平均評価:  3
日本のリストラ組中高年の男性に勇気や希望を与える本
『僕のロンドン』二部作の一作目。著者の二年間の留学生活のうち、一年目までを描いています。妻の尻に敷かれて生活している四十過ぎの無職同然のダメ亭主がイギリスの大学院へ留学することを思い立ち、家族の迷惑も省みずに実行に移してしまったという物語。

今まで私が読んできたイギリス留学体験の本と言うと、二十代後半までOLをやっていたが、それでは飽き足らず自分の貯金でロンドンに一年間の語学留学をする話、大学の先生が研究生としてケンブリッジやオックスフォードなどの名の通った大学に公費で一年間籍を置く話、日本の中学・高校で三十代前半まで英語の教師をやっていた女性が一念発起し自腹でイギリスの地方大学で5年かけて博士号をとった話などがあったが、この留学体験記は特異な部類に入ります。所帯を持っていると自費で留学なんて絶対に思いつかないことだが、この著者は、逆にその所帯を持っている、優秀な妻を持っている、という点をうまい具合に利用して留学を実行に移してしまいます。こんな生き方もあったのかと、ある意味、日本のリストラ組中高年の男性に勇気や希望を与える本です。

著者が「エッセイスト」を自称しているところからも分かるとおり、イギリスで日本人として見て聞いて感じたことを取り留めも無く書き綴っている本なのだが、ステレオタイプというか、基本的に書いてある内容は他者の本と一緒です。そこで作風が問題になってくるわけですが、作風としてはホンネで言いたいことをズバズバ言っている、イギリスと日本を比べて日本批判もする、しかし、著者は自分の身の程を弁えているといったところでしょうか。そして、決して若くない四十過ぎの日本人男性が必死になって、背水の陣でロンドンの大学院で勉強している姿には好感が持てました。それは、堕落した生活を送っている私自身に対する戒めでもありました。


ネパールの被抑圧者集団の教育問題―タライ地方のダリットとエスニック・マイノリティ集団の学習阻害/促進要因をめぐって

[ 単行本 ]
ネパールの被抑圧者集団の教育問題―タライ地方のダリットとエスニック・マイノリティ集団の学習阻害/促進要因をめぐって

・畠 博之
【学文社】
発売日: 2008-01
参考価格: 9,450 円(税込)
販売価格: 9,450 円(税込)
 Amazonポイント: 94 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 7,474円〜
ネパールの被抑圧者集団の教育問題―タライ地方のダリットとエスニック・マイノリティ集団の学習阻害/促進要因をめぐって ※一部大型商品を除く
畠 博之
カスタマー平均評価:   0

アメリカの教育―「万人のための教育」の夢 (USA GUIDE)

[ 単行本 ]
アメリカの教育―「万人のための教育」の夢 (USA GUIDE)

【弘文堂】
発売日: 1992-06
参考価格: 2,243 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 30円〜
アメリカの教育―「万人のための教育」の夢 (USA GUIDE)
 
カスタマー平均評価:   0

  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50 
46 / 50

特集
るるぶ
わがまま歩き
街物語
個人旅行
地球の歩き方
旅名人
旅名人ブックス

サブカテゴリ
教育・学参・受験
海外教育・留学
海外教育事情
海外教育・留学 全般
留学ガイド
留学体験記








海外旅行国内旅行ビーチリゾートガイド温泉ガイドホテルガイドショッピングガイドシリーズ別海外留学・ロングステイトラベル英会話地図紀行文・旅行記旅行ガイド 全般

copyright © 2009 旅行ガイドブック るるぶ .all rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2
 更新日 2009年7月11日(土)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク