|
[ 単行本 ]
|
ドイツ・オーストリア・スイス留学〈2001‐2002〉 (地球の歩き方 成功する留学)
【ダイヤモンドビッグ社】
発売日: 2000-09
参考価格: 2,520 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,314円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
海外医学部・医科大学ランキング―世界一の医学部はここだ! (YELL books)
・高木和 広之
【エール出版社】
発売日: 2008-03-05
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 887円〜
|
・高木和 広之
|
カスタマー平均評価: 4
外国の医学部はおもしろい。 外国の医学部をランキング化する著者の目の付け所がグッドですな。今までありそうでなかった本なので楽しんで読むことができたwwwww。多分、この本をきっかけとして世界の看護学部、歯学部、薬学部等のランキング化が進む事であろう。
国内外医学部受験生に薦めます。 外国のメディカルスクールランキング本を初めて拝読した。大学ランキングの重鎮の一つであるU.S.News and World Reportが、Best College Rankings、アメリカの医学部のランキングを毎年発表していたと思うが、世界の医学部を網羅したランキングはいままで無かったと記憶している。情報ソースとなる元データは若干古いが、本の内容は斬新で大変面白く、十分星5つに値する。最近自分も医療従事者としてキューバの医療に注目しており、本の中にあったキューバの医学部について大変興味深く読んだ。
外国の医学部に興味がある学生だけでなく、国内医学部受験を控えている受験生にも薦める事ができる本であろう。
どんな芸人よりも笑えました 限りなく客観的な医学部ランキングだと思います。
ただ限りなく意味の無いランキングです。
統計に使われたデータは1988年のもの。ベルリンの壁が聳え立ち、日本では東京ドームを建設中です。
計算方法も論外。平均年収2万円の国の医学部や内戦状態だった国の医学部が世界のトップ10に入った時点で、理論的な思考ができる人なら計算方法を再検討するでしょう。アフリカやオセアニアに至っては予想通り、明らかにデータが不足しています。
学生数は医学部だけのものと他学部を含めたものが混在。大学の設立年やノーベル賞受賞者もいい加減。学生数、教授数を計算に入れながら、学生数に対する教授数を考えていない。著者は統計というものを学んだことがあるのか、疑問です。
どう考えても星1つですが、腹がよじれるほど笑えたので星2つにします(笑
倫理観と冷静な判断が求められる医学部を目指す人は、間違ってもこの本に何か有用な情報があると勘違いはしないでください。
それにしてもこんな本を書いている人が医学部留学を斡旋していることに本当に恐怖を感じます。
海外の医学部ランキングのところもおもしろかったですが、スーパードクターに超感動しました! amazonでふと目に止まり、おもしろそうと思ったので買いました。実際本を読むと、海外の医学部ランキングがおもしろかったです。ランキング以上に良かったのが、世界のスーパードクターの部分でした。本の内容が分かってしまうので細かいところは書けませんが、スーパードクターの中の1人の物語に超感動して、涙が止まりませんでした・・・。この本は、私みたいに落ち込んでいる人に勇気と希望を与えてくれると思います。本当にお勧めです!
|
|
[ 単行本 ]
|
栄陽子が教える決定版アメリカ大学進学
・栄 陽子
【三修社】
発売日: 2005-03
参考価格: 2,835 円(税込)
販売価格: 2,835 円(税込)
Amazonポイント: 28 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 171円〜
|
・栄 陽子
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ − ]
|
ティーンエージ・ブルース―ルポルタージュ・米国の教育改革
・ハロラン 芙美子
【日本経済新聞社】
発売日: 1988-02
参考価格: 1,937 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 81円〜
|
・ハロラン 芙美子
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ − ]
|
ケンブリッジのエリートたち
・リチャード ディーコン
【晶文社】
発売日: 1988-01-14
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 912円〜
|
・リチャード ディーコン
|
カスタマー平均評価: 3
エリートたちの戯れ ケンブリッジ大学の中に200年以上の歴史を有する「会(society)」と呼ばれるサークルがある。
またの名を「使徒会」。なんともイギリス人っぽいネーミング。
哲学者ラッセルやヴィトゲンシュタイン、経済学者ケインズなどもそのOBとして名を連ねている。
名門・ケンブリッジの中でさらに選抜されたエリートのみが、入会を許されたという。
階級社会・イギリスの頂点をなすような人々の人間関係、社会の中での役割がここでは編年体のような形式で綴られている。
しかし、日本人が読むにはあまりに「知らない名前」が多すぎて、ちょっと退屈してしまう箇所も…。ラッセルやケインズ、そしてスパイ疑惑で名前があがった人々の物語になるとページを捲るスピードもあがるが、それ以外の部分にはいまひとつ興味をそそられなかった。
ただ、イギリス社会というものに興味のある人、そしてその社会の中でエリートが果たしてきた役割に興味がある人にとっては類書があまりないのでオススメでしょう。
|
|
[ − ]
|
上海に暮らす(第2版) (地球ライブラリー)
【日本貿易振興機構】
発売日: 2006-06-16
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 1,680 円(税込)
Amazonポイント: 16 pt
( 通常2〜4週間以内に発送 )
中古価格: 1,260円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
地域文化と学校―三つのタイ農村における「進学」の比較社会学
・尾中 文哉
【北樹出版】
発売日: 2002-11
参考価格: 2,520 円(税込)
販売価格: 2,520 円(税込)
Amazonポイント: 25 pt
( 通常6〜9日以内に発送 )
中古価格: 888円〜
|
・尾中 文哉
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
ママとキッズの英語体験 ハワイ&オーストラリアプチ親子留学のすすめ 地球の歩き方BOOKS
・村上 百合 ・ディスコ・ネットワーキング ・親子留学を成功させる会
【ダイヤモンド社】
発売日: 2006-04-08
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 1,890 円(税込)
Amazonポイント: 18 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 340円〜
|
・村上 百合 ・ディスコ・ネットワーキング ・親子留学を成功させる会
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 新書 ]
|
高校卒海外一直線―エリート高校生の「頭脳流出」 (中公新書ラクレ)
・中井 浩一
【中央公論新社】
発売日: 2002-11
参考価格: 840 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 72円〜
|
・中井 浩一
|
カスタマー平均評価: 2
愚書 この筆者は何を考えているのだろうか? いや、何も思慮深く考えていないからこそ、 このような、言語明瞭意味不明な本書が出来上がったのであろう。あまりにも米国の大学のシステムに対して無知すぎる。 筆者は海外の大学に在籍した経験はないのであろう。 ないからこそ、このような「杜撰な内容」の本を厚顔無恥にも出版する気になったのであろう。 ここで一つ一つそのあやまりを指摘することはしない。(数が多すぎる) 「Eメールアンケート」の回答者たちの発言はまだ読める。 「地方政治家」が親族にいる人間が多く回答しているのには驚いた。 その回答者らの「自意識」がありありと見えているのは興味深い。 政治家の間では、子供や孫を留学させるのが人気なのだろう。 「政治家の子供」の留学現状を分析した本にした方がよかったのでは?
頭脳流出? 留学が二極分化している。 一つは「自分探し」のための、他方はキャリア形成の手段としての。 高校生が留学するとき、時に前者の動機を想定されがちであるが、昨今は事情が異なるようだ。 選択肢が多様化したことは大いに慶賀すべきことだ。 今や日本の大学が教育機関として体をなさないことが露呈した以上、志のある人間が海外に活路を見出すことに何の問題があろう? 本書はその意味で端緒となるべき本か。問題提起という正確からか「ノウハウ」を求めようとすると些か難がある。定点観測的にレポートを継続することを望みたい。
|
|
[ 単行本 ]
|
青い目茶色い目―人種差別と闘った教育の記録 (NHKワールドTVスペシャル)
・ウイリアム ピータース
【日本放送出版協会】
発売日: 1988-12
参考価格: 1,470 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,500円〜
|
・ウイリアム ピータース
|
カスタマー平均評価: 0
|
|