|
[ 単行本 ]
|
バリ島 (いい旅・街歩き)
【成美堂出版】
発売日: 2007-07
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 1,260 円(税込)
Amazonポイント: 12 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 340円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ ムック ]
|
沖縄おでかけ地図―街歩き&ドライブ (Leaf MOOK)
・リーフ・パブリケーションズ
【リーフ・パブリケーションズ】
発売日: 2008-03-19
参考価格: 730 円(税込)
販売価格: 730 円(税込)
Amazonポイント: 7 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 253円〜
|
・リーフ・パブリケーションズ
|
カスタマー平均評価: 4
見やすい・・・ イラストの地図で、他のガイドとは見やすさが違います。エリア別に地図上でお店の情報が載っているので、別ページで場所を確認することなく、タクシーの運転手さんとの交渉もスムーズにいきました。宿泊ホテル近くも、ブラリ歩くのに重宝します。レンタカーで滞在の方以外でも、とても役に立つ一冊です。
|
|
[ ムック ]
|
沖縄の歩き方 2008-09―本島&慶良間 (地球の歩き方ムック)
【ダイヤモンド・ビッグ社】
発売日: 2007-12
参考価格: 880 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 519円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ ムック ]
|
素敵な場所、しあわせ時間。沖縄 (SEIBIDO MOOK)
【成美堂出版】
発売日: 2009-02-06
参考価格: 998 円(税込)
販売価格: 998 円(税込)
Amazonポイント: 9 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 947円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
ブライス 語りつづけるハワイの娘たち
・ジュンコ・ウォング
【グラフィック社】
発売日: 2008-01-09
参考価格: 2,100 円(税込)
販売価格: 2,100 円(税込)
Amazonポイント: 21 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,179円〜
|
・ジュンコ・ウォング
|
カスタマー平均評価: 5
語りつづけるというより語り継がれる? ハワイで語り継がれているお話が、ブライスの写真に添えられているといった感じの本でした。
ブライスに興味を持ったのはごく最近で、娘がリカちゃん人形を欲しがったのがきっかけです。
ハワイに興味を持ったのは、1年以上前にディズニーチャンネルの番組「リロアンドスティッチ ザ・シリーズ」を娘が気に入っていて、それでストーリー的にも私たちが気に入り、とうとう映画のDVDセットを買ってリロとスティッチのことを理解しようとしたのがきっかけでした。
というわけで、この本を買ってみた訳ですが、ハワイの伝説を読みたいと思って読むと、ちょっと期待はずれで、ハワイの美しい草花をロケーションに撮られた写真集だと思ってみると、結構満足できそうな感じです。
リロ&スティッチ2でとりあげられた、ヒイアカとロヒアウのお話は全然内容が違うようですね。
|
|
[ ムック ]
|
沖縄スタイル22 (エイムック 1438)
【エイ出版社】
発売日: 2007-11-24
参考価格: 980 円(税込)
販売価格: 980 円(税込)
Amazonポイント: 9 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 495円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5
めんそ?れ! 沖縄! 当家の家宝 1?22巻まで全て揃う
いつかは沖縄移住を!とそのためのバイブル
癒される雑誌
最近は広告が多く、記事が少なめ
致し方ないと諦め、休刊するよりはいいかと思う
発売日を楽しみにしている、唯一の本
特に移住をお考えの方は、当号は買いです
不動産の情報がぎっしりてんこ盛り
|
|
[ 単行本 ]
|
ハワイ〈’07〉オアフ島、マウイ島、ハワイ島、カウアイ島、モロカイ島、ラナイ島 (ワールドガイド―太平洋)
【JTBパブリッシング】
発売日: 2006-10
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
沖縄 南風浪漫〈2〉きらきらひかるヒミツの島
・新美 直
【アップフロントブックス】
発売日: 2005-10
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 742円〜
|
・新美 直
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
沖縄 旅の雑学ノート―路地の奥の物語
・岩戸 佐智夫
【ダイヤモンド社】
発売日: 1999-06
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 83円〜
|
・岩戸 佐智夫
|
カスタマー平均評価: 4.5
情報は古いが すでに無くなってしまった店の話も多く、情報は古い。ガイドとしては役立たない部分もあるかもしれない。しかしそれでも、内地の人間の書いた沖縄本としては最高傑作の一つといっていいのではないだろうか。距離感がいい。内地の人間が沖縄に向き合うときのためらいがよく現れていると思う。私が足繁く沖縄を訪れるようになった頃のバイブル的な本だった。
スルドイ観察眼に地元民も舌を巻く 初版発行99年。ダイヤモンド社雑学ノートシリーズの一冊。「雑誌に発表した一〇篇の作品に、書き下ろしを加えたもの」とある。うまいねえ、沖縄との距離の取り方がうまい。下川裕治著『沖縄にとろける』も距離の取り方がうまかったけど、岩戸はもう少し沖縄側へ入り込んだ感じ。情緒的な部分はあるが、べたべたした嫌らしさはない。沖縄の料理はケとハレのどちらかといえばケ、ドライブインレストランのスープの味が同じ理由、A1ソースとエゴーマヨネーズ、死んだ猫をぶらさげる風習、スワローのゴム草履、ガーブ川名前の由来、などなど知識と調査は相当なもの。沖縄の人は文語体でしゃべる、など地元民(ぼく)が知ると爆笑するスルドイ指摘もある。「第四章 島の奥」は情緒面が強く出た文章で私小説のような読後感。ユタ体験、山城善光という人物は必読。読了後、紹介されている店に食べにいってみたくなったし、沖縄の戦後史を教えられた部分もあった。ディープに沖縄を味わいたくなった人必読、ウチナーンチュ必読。
|
|
[ 単行本 ]
|
沖縄・離島情報 2008年度版
【林檎プロモーション】
発売日: 2007-11
参考価格: 780 円(税込)
販売価格: 780 円(税込)
Amazonポイント: 7 pt
( 通常2〜5週間以内に発送 )
中古価格: 773円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
沖縄行きた?い! 特集記事が面白いです。西表島のプライベートツアー メチャメチャ贅沢で楽しそうでした。蛇は嫌いなので今まで見て見ぬふりをしてきたイラブーについての記事も興味深いものでした。欄外のちょっとした情報も面白いです。
|
|