海外旅行 国内旅行 温泉ガイド ホテルガイド ト 旅行をサポートします。個人旅行にも最適です。

旅行ガイドブック るるぶ

1,500円以上で送料無料!
※一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
海外旅行 国内旅行 ビーチリゾートガイド 温泉ガイド ホテルガイド ショッピングガイド  
  シリーズ別 海外留学・ロングステイ トラベル英会話 地図 紀行文・旅行記 旅行ガイド 全般

 

国内旅行

アイテム一覧
41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
47都道府県 女ひとりで行ってみよう 切絵図・現代図で歩く江戸東京散歩 (古地図ライブラリー別冊) るるぶナビ北海道ドライブ’10 (るるぶ情報版 北海道 8) 昭和ちびっこ広告手帳 ?東京オリンピックからアポロまで? 京都の迷い方 南九州温泉めぐりといろいろ体験 (幻冬舎文庫) 自由に至る旅―オートバイの魅力・野宿の愉しみ (集英社新書) 石田ゆり子 京の手習いはじめ フィールドトリップ屋久島2009 (エイムック (1697)) 京都の寺社505を歩く<上> (PHP新書)
47都道府県 女ひとりで行って.. 切絵図・現代図で歩く江戸東京散.. るるぶナビ北海道ドライブ’10.. 昭和ちびっこ広告手帳 ?東京オ.. 京都の迷い方 南九州温泉めぐりといろいろ体験.. 自由に至る旅―オートバイの魅力.. 石田ゆり子 京の手習いはじめ フィールドトリップ屋久島200.. 京都の寺社505を歩く<上> ..


47都道府県 女ひとりで行ってみよう

[ 単行本 ]
47都道府県 女ひとりで行ってみよう

・益田 ミリ
【幻冬舎】
発売日: 2008-06
参考価格: 1,365 円(税込)
販売価格: 1,365 円(税込)
 Amazonポイント: 13 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 196円〜
47都道府県 女ひとりで行ってみよう
益田 ミリ
カスタマー平均評価:  3.5
来てほしくない
義務だけで旅に出るな! 名所旧跡の感想も『良かった』の感想だけ、人と触れ合いたくないから『食事はスーパーかコンビニで買ったものをホテルで食べる』だけ。 そんな旅行記読んで楽しい人がいるなんて不思議。 この人には自分の県に来てほしくない。買って後悔しました。
淡々と…
女性で、独身で、30歳過ぎてて、無趣味で、取り立てて一人でうろうろする事が好きでもないのに なぜかうろうろしてしまう人なら絶対共感出来る本です。 旅先の失敗に対する語り口は、わりと淡々としていて全然悲壮感がないのに、 ところどころホロッとくるエピソードがあったりもします。 行動的なのか内向的なのか、寂しいのか寂しく無いのか、超思いつきで分裂症のような旅エッセーですが、 「適当でいいかぁ」とゆるーい気持ちになります。 旅行前に読んでおくと、一人旅だから!とか勢い勇んで空振りしなくてすむのかもしれません。 まあ、頑張らなくてもいきあたりばったりでもいいや…と思わせてくれる本です。
趣旨のわからない本
旅のガイド本でもないし、旅の魅力を伝えるエッセイでもない。 作者は旅行好きでもないし、地理、歴史はては一般常識まで、 「この人まともな教育を受けてたのか?」と心配になるような無教養。 ユルイお一人様エッセイで人気が出てきたから、波に乗ってついでに出版したような・・ まあ、暇つぶしになるので、星2個。
不思議な味わいの旅エッセイ
タイトルに惹かれて購入。 ほぼ1ヶ月に1県。それでも約5年がかり。 地理・歴史音痴で酒も海産物も嫌いな筆者のひとり旅。 文章そのものからは その土地ならではの特徴が あまり感じられなくて つまらないのだけれど なぜか 行間からひとり旅ならではの気配が伝わってきて とてもおもしろく、そしてせつない。 そんな不思議な旅エッセイ。 「人の旅の話は、あんまり楽しくない。」 名言だと思います。
うーん私にはできない。
時間が無くて、タイトルだけで面白そうだと買った。 私も仕事を辞めて旅したいからだけど、どうやら人種が違うようだ。 これをゆるーいとか、ほっこりするとコメントする方はお勧めかもしれない。 けれど、そんなにやる気ないなら、本当にやめたらとつっこみたくなる内容。 欲張ってがんばるのもしんどいだろうが、ぐうたらな私でももう少し楽しむ。 私なりの47都道府県をやってみようとは思ったから☆2つ。 女一人をそんなに気づかわなくても、もっと自由になりなよと思う。

切絵図・現代図で歩く江戸東京散歩 (古地図ライブラリー別冊)

[ 大型本 ]
切絵図・現代図で歩く江戸東京散歩 (古地図ライブラリー別冊)

・安田 就視 ・わたなべ こういち
【人文社】
発売日: 2002-06
参考価格: 2,520 円(税込)
販売価格: 2,520 円(税込)
 Amazonポイント: 25 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,690円〜
切絵図・現代図で歩く江戸東京散歩 (古地図ライブラリー別冊) ※一部大型商品を除く
安田 就視
わたなべ こういち
カスタマー平均評価:  5
読書が進まなくて困るぐらい便利
『古地図で楽しむ鬼平・忠臣蔵の世界』とうたっているが、 当然、それ以外の作品でも地名探索・地理確認などに大いに活用できる。 活用できるどころか、便利すぎて面倒くさい。 時代小説に出てくる地名と地名の位置関係・距離感・地理条件等々・・・ 今までは漫然と文字を追うしかなかったことが、いちいち切絵図で確認できてしまう。 できてしまうので、読み進むごとについつい読書を中断して地図に見入ってしまう。 これでは読書に時間がかかって仕方がない。 しかしとても便利なグッズである。 この面倒くささを避ける方法はただ一つ。 舞台が江戸ではない作品を選んで読むことである。 見開きで現代の東京の地図と位置関係を比較できる仕様になっているが、 現代の東京そのものを知らない私にとって、その仕様はどうでもよい。 当時の町の並びや、川・橋との位置関係等がわかるだけですこぶる逸品。
見やすく分かりやすい地図
「地図の読めない男」を自認する私にも非常に読みやすい本でした。 なんと言っても有り難いのは新旧対照が見開きで出来ること。これで イメージもしっかりします。更に歴史に名を残す人々縁の地が一目で 分かり、感慨もひとしお。 ようやく故郷東京の近所に戻ってきたのを機に、江戸東京散歩を始め ようと思っています。
いな吉も鬼平もこの一冊でOK
江戸の空気を吸いたくなります。「大江戸神仙伝」、「鬼平犯科帳」等々の時代小説を読むときの座右の書となること請け合いです。
この度、「神仙伝」を読み返しながら付箋を一杯貼りました。そうやって読むと、登場人物の動きが頭に入り江戸がとても近い存在になりました。主人公のように、すぐさま転時して辰巳芸者のかわいい「いな吉」に逢いたくなりましたヨー。
左ページが古地図、右ページが現代地図になっていますので対比が楽しいです。もっと欲張りの人は「大江戸透視図ーCDrom付ー」をお求めになれば良いと思います。
欲を言えば、巻頭にもっと大判の俯瞰図が欲しいですね。細かく見ているうちに、ここが江戸のどの辺にあたるのかわからなくなるので全体との関連が気になって仕方がないのです。
ウー、江戸へ行きてエ。
江戸へのタイムトリップ
「旅行に行きたいけど、お金も暇もない」そんな東京のビジネスマンにお薦めの地図です。僅か数千円で、殺伐とした東京のビル街が、江戸の情緒溢れる下町や山の手に早替り!紀尾井町は紀伊+尾張+井伊の大名中屋敷だった(今で言うならプジオ町:赤坂プリンス+上智大学+ニューオータニ)、上野にあった巨大な寛永寺(今の上野公園一帯)、水道橋にあった本当の水道橋(神田上水路)など、枚挙に暇がありません。江戸の町が、江戸城(今の皇居)を中心として有機的に作られていたのが良く分かります。電車の路線図を見ても「あの駅近辺には昔、○○があった」など思いを馳せて楽しめます。KAWADE 夢文庫の「東京を江戸の古地図で歩く本」を読むと一層楽しみが広がりますよ。
ご近所をぶらぶら歩いてしまいます
ずいぶん前に、同じ出版社の『嘉永・慶応 江戸切絵図』を購入したことがあるが、それよりも格段に進化している。見開きで古地図と今の地図が並んでいるのがうれしい。また現代地図で昔からある道路が黄色く示されているのは驚異である。ついつい、ご近所を回ってみてしまった。

しかし、昔の地図というのは、結構正確に描かれているのですね。ここまできたら、古地図をコンピュータ処理して加工のうえ、トレース紙か何かに現代地図を印刷して、その上に重ねていただけないでしょうか。うちのマンションの敷地が、寺の跡地なのか、大名の下屋敷の跡地なのか、ぎりぎりなところなもので、気になって気になって……。


るるぶナビ北海道ドライブ’10 (るるぶ情報版 北海道 8)

[ ムック ]
るるぶナビ北海道ドライブ’10 (るるぶ情報版 北海道 8)

【ジェイティビィパブリッシング】
発売日: 2009-03-23
参考価格: 1,000 円(税込)
販売価格: 1,000 円(税込)
 Amazonポイント: 10 pt
( 在庫あり。 )
るるぶナビ北海道ドライブ’10 (るるぶ情報版 北海道 8)
 
カスタマー平均評価:   0

昭和ちびっこ広告手帳 ?東京オリンピックからアポロまで?

[ 単行本(ソフトカバー) ]
昭和ちびっこ広告手帳 ?東京オリンピックからアポロまで?

・おおこしたかのぶ
【青幻舎】
発売日: 2009-04-20
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 1,260 円(税込)
 Amazonポイント: 12 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 880円〜
昭和ちびっこ広告手帳 ?東京オリンピックからアポロまで?
おおこしたかのぶ
カスタマー平均評価:  5
レタリングの宝庫
この企画がなかったら、二度と見ることの出来なかった 古きよき時代の雑誌広告の数々。 姉が持っていた「タミーちゃん」、 買ってもらえなかった玩具や、欲しかった景品、 記憶が次々と蘇り、しばし思い出の世界へ… 子供向けとはいえ、コンピューターのない時代の レタリング、デザイン、レイアウトは どれをとっても面白く、センスに溢れている。 (若い人から見ると滑稽かもしれないが…) 読み終えた後、なぜか大好きだった女の子を 思い出してしまった。
正直、これで1,200円は安いです!
昭和40年代(前半)の少年・少女誌に掲載されていた お菓子・プラモデル・玩具・書籍等の雑誌広告が、現在の デジタルグラフィック技術により色鮮やかに復元され、ギッシリと 詰まっています。 バラエティー豊かなお菓子の懸賞、(海外旅行まであり驚きました) プラモデルの豊富かつユニークなラインナップ、乙女チックな女児対象 商品の広告等々・・・自分はこの年代には、まだ生まれてもいませんが、 今とは違う当時の豊かな時代の雰囲気やセンスを十分に味わうことが 出来ます。   それにしても、今回復元を担当された方々には、本当に頭が下がります。 下手すれば当時よりも色鮮やかなんじゃないかと思ってしまう程に綺麗で また細かい文字も潰れずに読み取ることが出来ます。 また資料性も非常に高いのではないかと・・・。上げれば切りがありませんが 特にお菓子のオリジナル懸賞商品なんかは、もしかすると写真や現物が メーカーにだってもう無いものが恐らくあるでしょう。 そういう意味からしても、この内容で安いです。 出来ればこの続きを、またこの形態とお値段で出して頂ければと、 少々図々しくも思ってしまいます。
面白い!楽しいのひとこと!
この本は何というか・・・言葉では説明できない。 とにかく手にとって見て欲しい一冊。 懐かしい昭和40年代の「ちびっこ」向けの雑誌広告の大全集。 オールカラーで収録されている。 お菓子から、文具、玩具、日用品までその数はすごい。 そして面白い! キャッチフレーズとかレイアウトとか、見てると思わず笑ってしまう。 例えば、 自転車の広告で、妙なオッサンが河原で自信たっぷりに自転車またがって、女の子がその男の手を取りにっている。キャッチが「選ばれた男の車」。富士自転車BT5という自転車の広告だが、これは爆笑してしまった。 車って、自転車じゃないか?。 しかし、これらの面白さ楽しさはここでいくら書いても伝えられそうもない。 ぜひ手にとって見て欲しい一冊。 何時間でも楽しめるそんな一冊だった。  広告のみのという着眼点、そしてその復刻保存はやはりすごい仕事だと思う。 使命を果たせば本来は捨てられて忘れられてしまう運命にある、広告。 しかし、この本を読んで、広告は子供の文化史にとっては得がたい資料だと思った。 価格、品物・・・経済史的にも当時のモノの価値が推し量れる。
懐かしい!
70年代前半までの雑誌広告を当時の印刷を再現して掲載。 この手も物が好きな人はたまりません、是非続編を希望します。

京都の迷い方

[ 単行本 ]
京都の迷い方

【京阪神エルマガジン社】
発売日: 2009-05
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 1,260 円(税込)
 Amazonポイント: 12 pt
( 通常2〜5週間以内に発送 )
京都の迷い方
 
カスタマー平均評価:  4
これぞ京都マジック(苦笑
一部を除きほぼ無名に近い編集者やライターが、極端に偏ったキーワードで京都について綴った偏愛的コラム集。市井の人々の偏向したフェティシズムが炸裂する様にニヤニヤが止まりません。こんな本(褒め言葉ですからコレ)でも「やっぱ京都って面白そうだな」とヨソ者に思わせてしまうところがまさに京都マジック。さすが京阪神エルマガジン社。 学生時代に京都に住んでいた身としては、Meets Regionalの端々に掲載されていたコラムをまとめて読んでいるようで懐かしさを感じさせる一冊。森見登美彦の小説なんかと同様「学生時代を京都で過ごした」という事実のありがたみを再認識させてくれること間違い無しなので、東京在住の元「京都の学生さん」は挙って買うべし。

南九州温泉めぐりといろいろ体験 (幻冬舎文庫)

[ 文庫 ]
南九州温泉めぐりといろいろ体験 (幻冬舎文庫)

・銀色 夏生
【幻冬舎】
発売日: 2008-08
参考価格: 630 円(税込)
販売価格: 630 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 99円〜
南九州温泉めぐりといろいろ体験 (幻冬舎文庫)
銀色 夏生
カスタマー平均評価:  3
南九州温泉めぐりといろいろ体験
否定的なレビューが多く購入するまで悩みましたが読み終わって「もっと早く買えばよかった!」 「やっぱり銀色目線はおもしろい!」が感想です。 南九州に行く予定はありませんがそれでも十分楽しめました。こちらまで温泉でまったり温まったようです。 写真が多すぎですねもう少し厳選されるといいですね。
写真のページが・・・
私は楽しく読めましたが、この地方に旅行予定のある方、若しくは温泉好きでも無い人なら全く興味が湧かないかもしれません。本の内容と関係ないかもしれませんが、写真のページの抜け落ちが結構ありました。
モのレビューに同感
南九州が好きで手にとりましたが、読んでいて気分が悪くなりました。 著者の事は別の方がレビューで書いているので、あえて書きません…ただ、南九州のスポットの文章は悪い所しか伝わらなく、読んでいても行きたいとは全く思えません。 そんなに、文句を書くなら何処にも行かないで欲しいです。 お金をだしてまで、愚痴を聞きたくないです。 そんな文章なので写真も見ていて、ブルーになる物ばかりです。
けっこう好きな世界
写真に番号がふってあって、文章と照らし合わせて見るという構成が 人によってはもどかしいと思われるけど、 銀色さんならではの観点で、温泉紹介を展開している本です。 南九州限定ということで、 どうせなら、全国の温泉をめぐってほしかったのが残念といえば残念・・ 夏生さんはといえば、すべての写真が 同じ笑顔で、固まっているように見えるのが気になるが、 近々、九州に旅行してみたいと思っていた 私にとっては、十分楽しめた一冊でした。 (Tシャツを裏返しに着ていることが発覚しても、 そのまま着続けている夏生さん、 私にとっては、ほう!っと思うポイントが、今回も多々ありました。)
可もなく不可もなく
 近所のくるみちゃんと一緒に温泉めぐりや登山体験した本。写真も多く、楽しみに読み始めましたが、しみじみとした風景やお風呂の写真がほとんどで、カット割りも細かく、魅力的な写真は少なかった。内容も、とても地域限定的で、ひとつでも知っている(または行く予定がある)場所がある場合は楽しめるかもしれないが、温泉地や登山地を紹介するつもりで記したなら、この本はうまくないと思います。  本文は、くるみちゃんとの会話が多く、くるみちゃん、やさしそうな人だなあと思いました。いつも人の世話をしていて愚痴を言わない人だそうです。  内容でおもしろかったのは、以前作者が住んでいたマンションの家賃。それ以外は全体的にしみじみした内容でした。

自由に至る旅―オートバイの魅力・野宿の愉しみ (集英社新書)

[ 新書 ]
自由に至る旅―オートバイの魅力・野宿の愉しみ (集英社新書)

・花村 萬月
【集英社】
発売日: 2001-06
参考価格: 777 円(税込)
販売価格: 777 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 145円〜
自由に至る旅―オートバイの魅力・野宿の愉しみ (集英社新書)
花村 萬月
カスタマー平均評価:  4.5
自由とは
自由を定義した、定義というと堅苦しいですが、解説している本だと思います。筆者はオートバイが好きだそうで、自由を得るツールの一つとしてオートバイや野宿旅を薦めているわけです。これも色々理由があってのことですが、本編に詳しく書いています。 自由というのは、積極的に自分で行動を起こすことです。例え、自由奔放に野宿旅をした。でも良い事ばかりではない、嫌なことだって当然ある。それを含めて自由なのだ。自分で選択、行動することが自由なのだ。 後半に乗っている好きな一節に 「(旅の)出発前に天気予報を見るようなせこいことはしないように。」 と書いていますが、これが旅の本質なのかもしれません。 読んだ後、ふとしがらみを捨てて旅に出たくなる勇気が沸いてくる本です。オススメです。
暗黒面のいさぎよさ
2001年に刊行された芥川賞作家、花村萬月のオートバイ・エッセイ。今までのオートバイとのかかわりを幅広くつづったもの。ツーリングや野宿の体験談が中心。 だが内容はゆがんでいる。人を無用に不愉快にさせる本だ。著者はアウトローを気どっているのだろうか。世を呪うようなとげとげしい言葉が散見される。それだけならまだしも、人のCBを盗んで乗りまわしたり、やくざにもらった禁漁アワビを現地漁民の前で食うなど(本人はどちらも反省しているようだが)ちんぴらのような振るまいだ。どこかの馬の骨にオートバイを盗まれたことがあるので、こんなものを読まされた日には殴りたくなってくるのだ。 だがこの本には、ほかにないすばらしいところがある。 オートバイは錯覚をおこす。乗ると急に強く、偉くなった気になるのだ。だが現実は死と隣りあわせの世界。本当の自分は弱くつまらない馬鹿にすぎないとすぐわかる。わからなければ早晩死ぬからだ。オートバイに乗れば、自己制御を学び、分別をわきまえるようになるのが普通だ。だが馬鹿はなかなか直らない。時々死の淵をのぞいてみたくなり、ついついスロットルを開けてしまう。この振り幅のなかにオートバイの本質がある。その魅力には、自分を見失うのはもちろん、死に直結する暗黒面がある。だがその克服なくして真の自由も楽しさもない。この本は、それをきちんと書いている。気どったバイク・ジャーナリズムやメーカーのプレスなら絶対に書かないことだ。いさぎよい態度だと思う。ちんぴら節がなければ、星五つだった。 命を削って走っていた六十年代英国のロッカーズや、日本のカミナリ族であれば、著者の主張がよくわかっただろう。死の淵を見たいと思ったことのあるすべてのライダー、現代では、暴走族よりは、ローリング族にお薦めする。
オートバイ乗りは皆同じ体験をしていることがわかった
私も長いことオートバイに跨り日本中を走り回ってきたので、著者と同じような体験、感想を持っています。だから取り立てて内容に珍しさはありません。だから★3つです。でもこの文章を読んで昔の思い出がよみがえりました。オートバイに触れて間もない方、長距離ツーリングに行ったことがない方は、この文章を読み、ツーリングに興味を持って、これからのバイクライフを楽しんでください。あと、著者は関西人に疑念を持っているようですが、関西人として残念。あと、関西には野宿しやすいところは少ないかもしれない・・・。同感。
花村兄貴
花村兄貴の語り口が心地よく、読みやすい。 これからオートバイ乗りになる人は、必読。 また、不自由な日常に溺れている人も、手に取られてはいかが?
あなた、わたしの旅の仕方
 自分は、結構一人旅(旅行)をする(年1回程度)。マラソン大会を通して、沖縄の離島の半分は行った。しかーし野宿はしたことがない。まあ人好き好きだが、実際の花村さんの体験談はとても参考になった。「男なのに大地で寝て過ごしたことない奴はかわいそうだ」すごく楽しそうだと思った。花村さんの気持ちの良いところは、旅の良いところも悪いところも受け入れている点だ。「雨が降れば、憂鬱になる。」「人と付き合うのはおっくう」「食事は質素」旅行は本人の性質が結構でるのでは思った。その人間を知りたいなら、一緒に旅をするのもいい方法なのかもしれない。

石田ゆり子 京の手習いはじめ

[ 単行本 ]
石田ゆり子 京の手習いはじめ

・石田 ゆり子
【講談社】
発売日: 2008-11-08
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 1,890 円(税込)
 Amazonポイント: 18 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,229円〜
石田ゆり子 京の手習いはじめ ※一部大型商品を除く
石田 ゆり子
カスタマー平均評価:  4
京都の奥ゆかしさを感じた。
 京都の季節感をしんみり感じた。石田ゆり子さんを起用しているところが彼女の上品さもマッチしていて、しっくりきている。  ただ、少し老けてきた感じがするので、はやくお嫁さんになってほしい。
着物必見!
石田さんの着物のお写真が本当に素敵でした。 着物に興味がある方、特に必見、必読です。 出てくるお店や商品の数々も美しくて、 ため息が出ました。 目の保養になります。 石田さんのことですから、着ているお着物も けばけばしいものではなく、主に無地なのですが、 その色合いがとてもシック。 たぶん年齢だって40歳に近いだろうに、 なぜだかすごくかわいらしく・・・。 京都やお着物に関心がある方にもオススメです。
よかったです。
石田ゆり子さんの素敵なところは、そのお姿の美しいところはもちろんのこと、生活や文化や人への思いがしっかりあるところです。その二つが、この本には詰まっています。そして、これまでに出された本の中にも。  本当は「6点」評価したいところですが、写真家がよければもっときれいな石田さんが撮れていただろうと思い、5点としました。

フィールドトリップ屋久島2009 (エイムック (1697))

[ 大型本 ]
フィールドトリップ屋久島2009 (エイムック (1697))

【エイ出版社】
発売日: 2009-03-05
参考価格: 980 円(税込)
販売価格: 980 円(税込)
 Amazonポイント: 9 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 900円〜
フィールドトリップ屋久島2009 (エイムック (1697))
 
カスタマー平均評価:   0

京都の寺社505を歩く<上> (PHP新書)

[ 新書 ]
京都の寺社505を歩く<上> (PHP新書)

・槇野 修
【PHP研究所】
発売日: 2007-06-16
参考価格: 966 円(税込)
販売価格: 966 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 900円〜
京都の寺社505を歩く<上> (PHP新書)
槇野 修
カスタマー平均評価:  5
京都の寺と神社好きなら即買って
レビューで評判が良かったので買わせて頂きましたが、素晴らしい、その一言に尽きます。京都の観光スポットとして見る本は、どれも内容が薄くて私の好奇心を満たしてくれませんでした。でもこの本は、京都の神社や寺を上・下にわたって詳しく説明してあり、改めて京都の広さに感嘆します。
京都寺社の予習復習
京都訪問、古典や時代物読書の際の寺社事典として、重宝しそう。 けっこう新書にしては厚く、おまけに上下巻なので携帯には少々不向きだが、次の京都訪問の時には、まずは予習、帰って復習、といった具合に利用するつもり。 文中の地図がとても見やすく、丁寧なので、地図だけでもコピーして持って行くといいかも。 有名どころ以外の寺社も、すべて実際に訪れたという筆者の描写に、次回にはちょっと足を延ばして訪ねてみようかという気持ちにさせられた。
京都検定の参考書に最適。
行ったことのある寺社は、そのときの思い出がよみがえり、まだ行ったことのない寺社は、頭の中に自分だけの美しい風景が広がる。 筆者の京都を心から愛する気持ちが、素人では気にも留めない視点からの描写から伝わる。 今年の京都も暑く・熱くなりそうである。

  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15 
5 / 50

特集
るるぶ
わがまま歩き
街物語
個人旅行
地球の歩き方
旅名人
旅名人ブックス

サブカテゴリ
旅行ガイド
国内旅行
地域別
目的別
シリーズ別
温泉ガイド
旅行マニュアル
紀行文・旅行記








海外旅行国内旅行ビーチリゾートガイド温泉ガイドホテルガイドショッピングガイドシリーズ別海外留学・ロングステイトラベル英会話地図紀行文・旅行記旅行ガイド 全般

copyright © 2009 旅行ガイドブック るるぶ .all rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2
 更新日 2009年7月11日(土)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク