|
[ 単行本 ]
|
はじめての留学スーパーガイド―留学のメリット・デメリットから実現まで、基礎知識と実現ノウハウをガイダンス (留学応援シリーズ)
【アルク】
発売日: 2009-04
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 1,680 円(税込)
Amazonポイント: 16 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,428円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
オーストラリアdeワーキングホリデー 世界初!2回目ビザ発給中
・小野田宗高(SOH)とワーホリ仲間たち
【イカロス出版】
発売日: 2008-05-09
参考価格: 1,650 円(税込)
販売価格: 1,650 円(税込)
Amazonポイント: 16 pt
( 在庫あり。 )
|
・小野田宗高(SOH)とワーホリ仲間たち
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
開発学・国際関係論 イギリス―専門知識と実践スキルを習得し、国際問題・開発問題の解決に貢献する (大学院留学専攻ガイド)
【アルク】
発売日: 1996-01
参考価格: 3,262 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,150円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
大学院留学のとっかかりとして 私自身は、特に前半の開発学に関する部分を活用しましたが、充実したプログラム紹介のみならず、開発学の変遷や細分化されたその内容にまで踏み込んで解説がなされている点が役に立ちました。大学院留学を準備する上でのとっかかりとしては最適だと思います。とはいえ実際のコース内容などは、やはりその大学のHPや入学案内を取り寄せて確認する必要があるので、これ一冊で大学が決められるというわけではありません。念のため。
|
|
[ 単行本 ]
|
A 成功する留学 アメリカ留学 (地球の歩き方―成功する留学)
【ダイヤモンド社】
発売日: 2009-06-20
参考価格: 1,995 円(税込)
販売価格: 1,995 円(税込)
Amazonポイント: 19 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,790円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
ドイツ留学案内―語学学校・サマーコース篇
・山本 浩司 ・小篠 直美
【三修社】
発売日: 2002-06
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 2,625 円(税込)
Amazonポイント: 26 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 298円〜
|
・山本 浩司 ・小篠 直美
|
カスタマー平均評価: 4
便利です ドイツ中の語学学校のメールアドレスやウェブサイトの情報が載っているので、これからドイツでの語学研修を考えている人には非常にお勧めです。ドイツの小さな町の語学学校なども載っており、行くのが楽しみになります。
|
|
[ 単行本 ]
|
国際教育開発の再検討―途上国の基礎教育普及に向けて
・小川 啓一 ・北村 友人 ・西村 幹子
【東信堂】
発売日: 2008-05
参考価格: 2,520 円(税込)
販売価格: 2,520 円(税込)
Amazonポイント: 25 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,519円〜
|
・小川 啓一 ・北村 友人 ・西村 幹子
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
インドの算数〈1〉―インド学校公式教科書
・K. アラメル ・竹内 薫
【創美社】
発売日: 2007-06
参考価格: 1,470 円(税込)
販売価格: 1,470 円(税込)
Amazonポイント: 14 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 750円〜
|
・K. アラメル ・竹内 薫
|
カスタマー平均評価: 4
6歳児バイリンガル用文章問題もあり役立ちます 公文で自習する癖がついたのでかもしれませんが、当初「こんな本要らない」と言っていた6歳児の息子、いつの間にやらゲーム感覚でどんどんすすんで行っています。
9月からインターナショナルスクールに入っているので、バイリンガルの算数のテキストは非常に役立ちます。(片親が外国人ですので、特に文章問題が役立ちます、ただし登場人物の名前は当然インド風ですが・・・)
また親の視点として、インドでこのような教科書が利用されているのだなぁと感心しています。(話題のフィンランドの教科書なんかあれば、さらに氣になりますね)
親御さんが若干でも英語が分かると、さらに良いと思います。
我が家では、次の(2)、(3)と購入して続けて学習する予定です。
若干価格が高いかなぁと思い、星四つにさせていただきます。
|
|
[ 単行本 ]
|
知っておきたい!海外留学の理想と現実
・浅井 宏純
【岩波書店】
発売日: 2005-12
参考価格: 1,785 円(税込)
販売価格: 1,785 円(税込)
Amazonポイント: 17 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 745円〜
|
・浅井 宏純
|
カスタマー平均評価: 5
わざわざ海外まで行って日本での生活の延長をして外国語も異文化も学べない人たち… 栄陽子氏の「留学で人生を棒に振る日本人」を読んだ後にこの本を読みました!栄氏の本は、多くの留学コーディネーターが斡旋する学校は米国では「コミュニティー・カレッジ」で、日本に留学を希望する外国人が行く日本語学校の英語版であり、語学力が低い非ネイティヴが多く、外国で仕事を見つけるために行くところということでした。また、州立大学も州の住民なら英語力にあまり関係無く、誰でも入れるところが多く、卒業しても英語で就職は難しいことを指摘していました。
さて、この本では、栄氏が触れられていなかった宗教のことを採り上げていることが先ず、特筆すべきでしょう!信仰しているかどうかは別として、我々を日本人、西洋人を西洋人たらしめているものとして、日本人なら神道や仏教、西洋人なら大体がキリスト教の存在があり、それは道徳や文化の基礎にもなっているおり、たとえ、それが自分の信仰する宗教でなくても、宗教は宗教として尊重することが外国、特に西洋の常識であるのに、無関心、ひどい場合は無知から現地で問題を起こす日本人の問題が採り上げられています。
また、最近の若い人の傾向が日本人の留学にも反映され、特に親離れ・子離れが出来ないまま海外に子どもを留学させる親の話が印象的でした!それを助長するものとして携帯電話の存在を採り上げています。語学力が無いために到着した初日から留学生活に絡む不安・不満を日本にいる親に延々と携帯電話で語り、電話料金が月に十数万円という例が最近は多いそうです。挙句の果ては、留学に伴う諸問題を留学エージェントやホームステイ先や現地の学校のせいにする親子もいるそうで、異文化理解はおろか、他者との交流による相互理解の姿勢は感じられず、語学力云々よりも留学はしない方が良かったのではとすら思いました!浅井氏の本も栄氏の本も両方必読だと思います。
|
|
[ 単行本 ]
|
アメリカ医学校サバイバルレポート
・荒田 智史
【日本評論社】
発売日: 2003-07
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 1,890 円(税込)
Amazonポイント: 18 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 773円〜
|
・荒田 智史
|
カスタマー平均評価: 5
留学のお供に・・・ アメリカでの臨床研修を夢見る医学生・医師の必読書だと思います。 アメリカの医学生や医師、大学病院の雰囲気がそのまま伝わってくる 生きたレポートといった感じです。また、科別に5星の評価(充実度や国家試験への貢献度など) が付いており、とても参考になります。 臨床留学を志すすべての方に、まずはこの本をお勧めします!!
日本の医学生さん、ぜひお読みください。いいよ! 今、日本の医学界では、多くの問題点をかかえています。どうすればいいか、やはり原点に立ち返り、教育の視点から検証してはいかがでしょうか。そこで、この本は、そうした問題点にもいくつかの示唆をしめしているように思います。若い新鮮な目で見た日米の違い、今の日本の医学教育にとって必要な事は何か。教育に携わる先生方にもお薦めしたいです。
フツーの医学生によるアメリカ留学記 「日本の医学教育が改善していける点」を具体的に提案しており、大いに刺激を受ける一冊。アメリカの充実したチーム医療の姿、指導医・学生相互の教育効果等が生き生きと描かれている。アメリカ留学に興味のある人はもちろん、全く興味のない人にも、病棟実習に挑む際の心構えのために、また教員には学生を指導する際の参考書として有用であると思う。病棟で役立つ小道具、医学英会話など、実践に役立つ情報がまとまっているのもオススメ。著者がアメリカでの実習を通して大きく成長する様子に勇気づけられる。「日米教育の違いの優劣を説くのではなく、相互の優れた点をバランスよく取り入れることが大事」と締めくくる著者に大変好感が持てる。
医学教育の違い 日本と欧米の医学教育の違いについては、黒川先生の本書序文にもあるように最近いくつかの出版物を見ることができる。その中で本書は、医学部在学中の学生(筆者)が、自らの半年間におよぶ留学経験にもとづき日米の違いを比較しているところにこれまでの出版物とは違った「生々しさ」を感じることが出来る。 日本の医学教育に携わるものは当然として、これからの医学界を担うであろう若者にもぜひ読んでもらいたい。
|
|
[ 単行本 ]
|
なぜフィンランドの子どもたちは「学力」が高いか (「教育」別冊 (13))
【国土社】
発売日: 2005-10
参考価格: 1,050 円(税込)
販売価格: 1,050 円(税込)
Amazonポイント: 10 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|