|
[ 単行本 ]
|
行くべしオアフ島・見るべしオアフ島―あの“モーハワイ・コム”編集長へなちょこ・しゅんが55スポットに潜入レポート!!
・へなちょこしゅん
【ソニーマガジンズ】
発売日: 2004-05
参考価格: 1,500 円(税込)
販売価格: 1,500 円(税込)
Amazonポイント: 15 pt
( 通常6〜9日以内に発送 )
中古価格: 794円〜
|
・へなちょこしゅん
|
カスタマー平均評価: 4
ハワイリピーターでレンタカー派におすすめ ウワサの「べしべしオアフ島」を買ってみました。 とってもおもしろかったですが、万人向けではないですねなんといってもレストラン情報でワイキキのお店は一軒だけ! 他は車でしか行けない場所が多いのでレンタカー派でないとキビシイ おまけに地図がわかりにくいです でも、私はとっても気に入りました 編集長独特の文章に素人っぽい写真、レポートの内容も親しみがもてて ハワイの歴史も盛り込まれていて、ハワイをより深く知れます 次回のハワイではこの本にのってる場所にばしばし行っちゃうぞ!!
若者かつリピーター向け? 情報がディープです。 2、3度ハワイに行った程度の我が家にはディープ過ぎます(笑)。 どこを読んでも、懐かしくなく、まるで他の島みたい。 小さな子どもを連れて旅行をする人よりも、 若くてワイワイ自由にどこでも出かけられる独身旅行者にはお勧めできます。 「やっぱりハワイはダイヤモンドヘッドとワイキキビーチ界隈が好き!」 ・・・というミーハーな我が家には、ちょっとディープ過ぎる情報でした。。。
助かった ハワイではこの本を頼りに食事をしました。 ワイキキでは高く、かといって安いものだとマックだとか 日本とあまり変わらないものになり不満でした。 今回は、これを読んで店に行くとさすがに見事に美味しかったです。 ただ、地図がわかりにくいので他のガイドブックと照らし合わせて持って行きました。
オアフ島の魅力がほぼ満載。 文句なく楽しめる。 素人的な写真(まるで自分が撮った旅行写真のようで・・・。)と、それに加えた著者のコメントでほぼ成り立っているけれど、それがとってもイイ感じで面白い。読んでる内に楽しくなってきて、まるで疑似体験してる気分になります。本書の質感も触感(?!)もとっても気に入りました。正直、このようなガイド本は他にはないでしょう。 一見アバウトのようで、そのスポットはオアフ島をほぼ網羅しているから、遠くてもレンタカーで行ってみたくなる。所謂こてこての観光スポットではなく、とっても普通っぽい、日常的なオアフ島がそこに見えます。読んでいて「そうそう!」と納得しながら笑える場所もあれば、行ったのに気付かなかった事も・・・結局読んでるとまた行きたくなる一冊。
行くべしオアフ島・見るべしオアフ島 我家はリピーターで今回この本を参考書に家族であちこち周りました。他のガイドブックには載っていない事が多数あり新たに発見する事が出来ました。リピーターには絶対お薦め最高の1冊だと思います。
|
|
[ 単行本 ]
|
314 地球の歩き方 リゾート バリ島 (地球の歩き方リゾート)
・地球の歩き方編集室
【ダイヤモンド社】
発売日: 2008-04-19
参考価格: 1,722 円(税込)
販売価格: 1,722 円(税込)
Amazonポイント: 17 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,061円〜
|
・地球の歩き方編集室
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
323 地球の歩き方 リゾート ハワイ バスの旅 (地球の歩き方リゾート)
【ダイヤモンド社】
発売日: 2007-07-14
参考価格: 1,155 円(税込)
販売価格: 1,155 円(税込)
Amazonポイント: 11 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 869円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
沖縄 ’09最新版 (マップルマガジン 沖縄 1)
【昭文社】
発売日: 2008-12
参考価格: 840 円(税込)
販売価格: 840 円(税込)
Amazonポイント: 8 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 349円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
Brasil-Sick(ブラジルシック)
・宮沢 和史
【双葉社】
発売日: 2008-12-04
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 1,890 円(税込)
Amazonポイント: 18 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,384円〜
|
・宮沢 和史
|
カスタマー平均評価: 5
ブラジルに飛びたくなる。 まず、写真がいい。
ブラジルの抜けるような青空、赤土の大地、いろどりに溢れた街。
そこに乗る宮沢さんの言葉や、ブラジルにまつわるいろいろな人の言葉がマッチして、
得体の知れないパワーを放っている本だと思う。
そのパワーこそ宮沢さんがブラジルに惹かれる理由なんだろうと思ったし、
それを伝えるという意味では、へたな写真集やエッセイ本よりも成功していると思う。
個人的なことだが、大好きな写真家の川内倫子さんがブラジル絡みでインタビューに答えていたりして、
思いもよらないところで人と人はつながっていることを実感した。
|
|
[ 新書 ]
|
沖縄に住む―理想のセカンドライフの過ごし方 (角川SSC新書)
・原田 ゆふ子 ・黒川 祐子
【角川SSコミュニケーションズ】
発売日: 2008-03
参考価格: 777 円(税込)
販売価格: 777 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 103円〜
|
・原田 ゆふ子 ・黒川 祐子
|
カスタマー平均評価: 4
沖縄暮らしの理想と現実 “理想の生活”を謳歌しているという先輩移住者たちの暮らしぶりからも、沖縄の厳しい現実が見えてきました。今や日本全国どこでも格差社会ですが、その最たるところが沖縄なのかも・・・。しっかり自分(現実)と向き合える人でないと、移住は厳しそうです。これまで読んだ沖縄移住本とは、一線を画していました。
「移住バブル」に釘を刺しつつ紹介 「癒しの島」への移住。この数年、見飽きたようなテーマだが、本書は熱に浮かされたような今の移住ブームに「十分考えて」と釘を刺しつつ、移住をガイドする。本書に掲載されている内容のガイド情報や体験談は、ネットでも十分読めると思うが、本書は要領よくとまとまっていて読みやすい。中年以降に移住した9人の体験談も載っているのだが、実に楽しそうだった。
しかし、意地が悪いのか、沖縄ライフの体験談やアドバイスより、むしろマイナス面のほうが興味深かった。「沖縄に転居する人の8割が、数年以内に本土に戻っている」というちょっとびっくりな事実も知った。家を買うなど退路を断って移住するシニアと若い人では覚悟の度合いも相当違うだろうが、それにしても「沖縄移住」というのは結構リスキーな判断だ。また、移住ブームで沖縄、とりわけ石垣のマンション賃貸の価格が暴騰しており、石垣の賃貸相場は那覇市内も凌駕する。石垣のワンルームに4万も出すなんてちょっと考えにくい…。確かに移住バブルだ。なんか、そうした失敗した移住の話とか、不動産相場が歪む実態をもっと知りたかったのだが、本書はあくまで「沖縄移住」の夢を紹介する本なので、そのあたりはさらっと流している。でも、負の側面を知ることだけでも価値はある。
|
|
[ 単行本 ]
|
アイランドガイド沖縄 (3) (エイムック (1030))
【〓出版社】
発売日: 2005-04
参考価格: 1,050 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
宮古行きが決まったので 宮古島のガイドブックって種類が少ないです。
「アイランドガイド沖縄は八重山諸島」を購入して大活躍でした。
宮古でも十分に使いこなしたいです。
貴重な宮古島専門ガイドの存在はとても嬉しい 宮古島が紹介されているガイドというと、どうしても石垣島や西表島などとまとめて一冊になっているものが多く、不満に感じていました。
しかしこの本は、表紙に謳っているように一冊丸ごと宮古島なのでなかなかの情報量で、たまにしか宮古島に行くことができない私には力強い味方となってくれました。
よほど宮古島に詳しい方はともかく、初めて宮古島行く方や久々に行かれる方には必須の本と言って良いでしょう。
また、この本を出している会社は沖縄関連の雑誌を発行しているようですので、普段から沖縄に関する情報の蓄積もありそうです。
そういった点も含めて、評価を5としました。
ほんとにそうなの? 先日このガイドブックを片手に「この本に載せるんですけど取材させてください」という方たちが飲食店にいらしたとき、私たちも食事をしていました。 取材というのはこんなに会話が少なくてもいいんだ。とびっくりしました。 そして何も食べなくても記事がかけるんだ。とさらに驚きました。後から本屋でこの本を見させていただきました。 写真がきれいなので星ふたつです。
|
|
[ 新書 ]
|
南の島で、暮らそうか! (角川oneテーマ21)
・バンガート めぐみ
【角川書店】
発売日: 2005-07
参考価格: 940 円(税込)
販売価格: 940 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 120円〜
|
・バンガート めぐみ
|
カスタマー平均評価: 5
南の島で暮らす 南の島で暮らすための移住情報や体験談が載せられています。特に沖縄や鹿児島の離島の情報が中心になっています。写真の掲載が多く、南の島の情緒を良く伝えています。島での夢のような生活だけでなく、生活に関わる具体的な情報が載っているのがこの本の特徴です。夢だけでなく、夢を実現するための案内書になっています。行動するしないで、人生は変えられると思わせてくれます。
実践的なガイドブックです ただ夢、理想をアピールするのではなく、家賃、賃金などのすごく現実的なデータが入っているので、客観的に考え始めるきっかけになります。 それぞれの島の特徴、移り住んだ人の生活、仕事などのライフスタイルの紹介を通してとてもわかりやすくイメージが伝わってきます。 最初にお手軽に仮住まいをする方法なども出ているので、おすすめ。
移住への誘惑に堪えることができるか ダイビングのため、年3回1週間ずつ、沖縄のある離島に通っています。 が、移住して20年経っても「よそ者だ」と感じさせられるという人の話を聞いて、その島には移住できないなと感じています。とすれば、那覇近郊かなと漠然と考えていました。 本書は実際に移住された方々のケーススタディを中心に、沖縄の生活や収入、職業、住居などを具体的なデータで提示してくれている。 次は10月に行くので、本書で知った不動産情報などを手に入れてみようと思っています。 漠然と考えていた沖縄移住のための具体的な指南書というのが読後感です。
癒されました とにかく写真が綺麗!!! 写真を見ているだけでも、南の暮らしの素晴らしさが伝わってきます。実際には南の島で暮らすことが出来ない人でも この本1冊読めば、南の島気分を味わうことができます。 癒されるために、いつでも手元に置いておきたい本です。
素敵な時間を感じました 都会との時間の流れの違いを感じさせられた1冊。 同じ日本の中でも、こんなに自然にふれあい 海と空を感じることが出来る生活があるなんて。 文章も写真も魅力的で、ページをめくるごとに南の島にひきよせられました。 暮らしのための問い合わせ先も充実していて これ1冊あれば、南の島で暮らせます。
|
|
[ 単行本 ]
|
子連れでハワイマル得おすすめガイド
・ユラナスプランニング
【メイツ出版】
発売日: 2008-10
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 1,680 円(税込)
Amazonポイント: 16 pt
( 在庫あり。 )
|
・ユラナスプランニング
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
さおり&トニーの冒険紀行 ハワイで大の字
・小栗 左多里 ・トニー ラズロ
【ヴィレッジブックス】
発売日: 2005-11
参考価格: 1,155 円(税込)
販売価格: 1,155 円(税込)
Amazonポイント: 11 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 892円〜
|
・小栗 左多里 ・トニー ラズロ ・Tony Laszlo
|
カスタマー平均評価: 4
ハワイにいってみたくなります 「ダーリンは外国人」の延長ではなく、ハワイのレポ漫画なので(当たり前ですが)
そのへん踏まえて読むと良いと思います。
いろいろこまかく説明してあって、見やすくておもしろかったです。
ビーチくらいしかイメージわかないけど、ハワイってこんなにいろいろと
魅力があるんだよーってかんじでした。ハワイ行くときはこの本参考にしたいなぁ。
「イタリアで大の字」のほうも読みましたが、イタリアよりもハワイのほうが面白い。
イメージしやすいイベントの紹介が多いせい?
トニーのお母さんや、さおりの家族など、いろんな人が出て来たり
トニーの面白いエピソードが多くて、漫画としても飽きずに読めます。
|
|