カスタマー平均評価: 5
良かったです よく、著者の知識を全て集大して難しく、ややこしくしてある本がありますが、それとは違い、大切な項目が非常に分かり易く親切な情報書でした。 ハワイ法人設立の手順、代行エージェントや、会計士の紹介などは特に良かったです。
ハワイ企業も夢でないかも・・・と思わせる実用書 著者のハワイでの起業体験のプロセスとその手法を平易な言葉で わかりやすく説明してあり、さらっと読めてしまう。読んでいると誰でもハワイ起業できそうな気もしてくる。 ただし、ハワイで会社を興すのは簡単でも、重要なのは結局はビ ジネスそのものの中身であることにはどこで起業しようと同じ。 この本ではそれでもハワイだからこそ可能性のあるビジネスや、 ビジネスのあり方などを示唆してくれる。 いずれはハワイで起業したいと考える人にはかなり参考になるだ ろう。 また、活きた情報を活用するという意味でWEBのコミュニティを 紹介している点も、古くなりがちな本の内容をカバーしている。
ハワイ起業も夢ではないと思わせる実用書 著者のハワイでの起業体験のプロセスとその手法を平易な言葉 でわかりやすく書き記してある。 ハワイで起業も夢でないかも!と思うくらい具体的なプロセス を公開。 ただし、ハワイで会社を興すのは簡単でも重要なのはビジネス そのものの中身であることは言うまでもないが、それでもハワ イならではのビジネスの可能性やビジネスのあり方などを示唆 してくれる。 ハワイで起業を考えてる人なら読んで損はない実用書。 また活きた情報を活用するという意味では、WEBのコミュニティ を紹介してあったり、本だけでは古くなりがちな情報をカバー している。
疲れて余裕のない時にこそ、こんな本 普通、本ってすごく疲れている時とかって読む気になりませんよね。でもこの本ってちょっと違う。。。疲れている時にこそ肩の力を抜いて読める本。日頃自分のストレスがどこからきていて、そしてそれを改善するにはどうしたらいいか、ヒントが沢山載ってます。日本のビジネスパーソンが忘れがちな「人生そのものをもっと楽しむ」ということ思い出させてもらいました。
30代元サラリーマンによるハワイお気楽起業のススメ 30代元サラリーマンって30何歳か? 元サラリーマンって元マイクロソフトじゃないですか?誰にでもできるだろうか?その点チョット疑問も残ります。 読んでて何となく常夏ハワイの風が吹いていて、ムード満点。 ハワイ暮らしをしたり日本で仕事したりしてる著者。 ビジネスとエンジョイ、お金儲けと真の豊かさの同居する本。 日本脱出、そして貧乏脱出、自分らしさの発見、その方向へ生き方が変わるきっかけになるかもしれない本。 また現実の日本での生活と昔自分が描いた理想的な生き方や夢とのギャップを自覚します。この本=著者とその仲間達のハワイでの成功事例を読むとやる気が出てきます。 さて、どうするか? 夢を夢で終わらせない方法の具体例がここにあります。 夢の実現には「心」「技」「体」「我」のバランスが最もたいせつ。著者オリジナルの「我」 とは、「なりたい自分のリアルなイメージを持つ、持ち続ける」こと。そういう場所・環境を 探す。そしてポジティブ思考で物事に取り組む時、最高の自分らしさと能力が発揮できる。つまり夢が実現する。というわけです。 著者にとってその場所がハワイだったというわけ。なる ほど。 ハワイで会社設立のための諸手続きももちろん紹介されています。 楽しいエピソードやコラムあり、成功してる仲間の事例あり。 独立開業支援サイト等の情報も載っています。ハワイ起業のマニュアルであり上質のハワイ生活へのステップアップの書といえるでしょう。
|