|
[ 単行本 ]
|
東京見便録
・斉藤 政喜 ・内澤 旬子
【文藝春秋】
発売日: 2009-03
参考価格: 1,500 円(税込)
販売価格: 1,500 円(税込)
Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
|
・斉藤 政喜 ・内澤 旬子
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
東京散歩
・雅姫
【扶桑社】
発売日: 2009-01-24
参考価格: 1,470 円(税込)
販売価格: 1,470 円(税込)
Amazonポイント: 14 pt
( 通常2〜5週間以内に発送 )
中古価格: 990円〜
|
・雅姫
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 文庫 ]
|
世界遺産極める55 (小学館文庫)
【小学館】
発売日: 2001-07
参考価格: 670 円(税込)
販売価格: 670 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 46円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5
小さなものは間近に、大きなものは壮大に 大きくスペースを割り当てられた数々の肌理細かい写真が美麗です。
図鑑のような説明の合間に、実際に旅した人のエッセイと、
最後付近にコラムがあります。
ぱらぱらと開くだけでもその場所に立って辺りを見渡したり、
近付いて細部を見たりしている気分になれてお得な本です。
単行本サイズでイメージ旅行 数多くの写真、写真
行った事があるところもまだ言った事が無い遺産も
きれいな写真が楽しめます。
絶対行くことが無いようなマイナー世界遺産の写真も数多く
あってどんなところかがイメージできるのが嬉しいです
しかも単行本サイズで低価格。お奨めです
ハンドサイズの旅 このシリーズ大好きです。 ハンドサイズとは言え、大満足の写真ばかりです。 それぞれの世界遺産の紹介文も要点を押さえていてGOOD! 悠久の時の中・・・ 地球が創り出した壮大な奇蹟と 人間が創り出した最高の芸術。 手のひらサイズのこの本から、それらすべてを感じることができます。 入門書としてはかなりおすすめです。量・質ともにこの値段ならGREAT!
|
|
[ 文庫 ]
|
お散歩ブック (角川文庫)
・杉浦 さやか
【角川書店】
発売日: 2002-09
参考価格: 580 円(税込)
販売価格: 580 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 34円〜
|
・杉浦 さやか
|
カスタマー平均評価: 4.5
心が和む本です。 お薦めの散歩コースとかお気に入りの場所の紹介だけではなく、
いかに楽しく散歩をするかというアイディアが沢山詰め込まれた
本です。
読んでいると、これやってみよう!ここに行ってみたい!とわく
わくした気持ちになれます。
イラストも可愛く、全体的にほのぼのした雰囲気で和みます。
散歩に興味がない人でも、エッセイが好きな人にはお薦め。
街の見方が変わった! もともと歩くことが好きだったけどいつも同じとこばかり歩いてても「つまらない」って思ってました。この本に出会うまでは・・・
「散歩」っていってもいろんな形があるんです!ポカポカで暖かい日に近くの公園にお弁当や飲み物を持って行ったり、いつもは自転車や車で素通りしてしまう道を歩いてみたりすることで「街の見え方」が変わってきたんです!!自分の街でも知らないことはいっぱい(^^)
でも「少し行ったコトのない道へ行こうかな!」っていうそれだけでいいんです。カメラを持ったりして可愛いお花や空を撮ったりして今は「散歩」をするコトが私の中での楽しみに変わりました。「いつもつまんない」って思ってる人は読んでみることをオススメ★
可愛いお手製の絵が描いてあってとっても読みやすいです。
ウチでごろごろよりも出かけてみよう 土地柄車がないとだめなところに住んでいますが、名古屋とかに行くと歩くことが多いです。そこで大発見をすることもあります。
東京はもちろん、地方や海外のお散歩コースが出ています。東京だと下町がいいですね。
家でごろごろしてネットを見るのもいいけど、外に出ると気分転換になります。たまには車を使わないで出かけてみよう。
いつも持ち歩いています。 何度みても、楽しくてわくわくしてしまいます。 この本を持って、近所に散歩でもいこうかしら・・と 絶対に思うはずです。おすすめですよー彼女の本は。
everyday is a good day そんな気分にさせられる小さな提案がたくさん詰まった本。 著者の日記をのぞき見しているような、イラストと文字も なかなか素敵。 「散歩中に見つけたものや写真をかき集めて、切って貼って、 カラーコピーすれば、あなたも楽しい時間を一枚の紙に ありったけつめこめ」ますよ、の通り、見開きのページに はパワーコラムがわんさか。自分のフリペや子どもとの思い出を綴ったノートの作製に 大変参考になりました。私はトイレにおいて(笑)何度も 読み返しては楽しんでます。絵が私の好みなら五つ星☆★ 快適のんびりライフのすすめ。
|
|
[ 単行本 ]
|
『東京パワースポットーあなたの夢が叶う場所ー 』
・風水トレーナー四午(しうま)
【ワニブックス】
発売日: 2008-06-19
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 1,260 円(税込)
Amazonポイント: 12 pt
( 通常2〜5週間以内に発送 )
中古価格: 887円〜
|
・風水トレーナー四午(しうま)
|
カスタマー平均評価: 4.5
初心者でもわかりやすいパワースポットガイド パワースポットの話や神社仏閣の話って難しいですよね。
自分も少しずつ本を読んでいるのですが、
難しくてよくわからないものが多いです。
その点、
「東京パワースポット」
は、難しいことなくあっという間に読めてしまいます。
恋愛や金運などランキングごとに分けて紹介したり、
運気アップにつよいスポットを紹介しているのも良いですね。
恋愛運を上げてくれるスポット、金運を上げてくれるスポットと
それぞれピックアップしてくれているから、自分が上げたい
運気に合わせて選ぶことができるのも便利です。
欲を言えば、おそらく風水の要素も盛り込んでいるので
風水についてもう少し説明があると良かったなと思いましたね。
かわいい♪ パワースポットの本というと、ちょっとダサいイメージがしていたのですが、これはかわいいので買いました!
中身もわかりやすくて、気軽にいけそうな所が紹介されているので、さっそくいってみようかと思います。風水の基本とかものっていて、へ?って感じ。写真もきれいで、飾っておいてもステキです。
東京パワースポットーあなたの夢が叶う場所ー パワースポットに興味があったのでまずは都内から行ってみようと思い購入しました★
行くだけではなくより効果をアップさせる方法なども載っているので楽しみながらパワースポットを巡れそうです。
デザインがかわいいので女の子の友達へのプレゼントにも◎
身近なところで運気があげれるのがいい パワースポット=神社だと思ってて、正直いろんな神社に回るのもどうかな?って思ってたところでこの本に出会いました。
身近な公園で運気アップできるのはすごくいい!
(しかもオフィスが汐留なので浜離宮とか近いし!!)
ずっとやりたい仕事があったので本を読んで浜離宮に行ってたら、
その企画が通ったので、この本にちょっと感謝してます。(偶然かも知れないけど。。。)
散歩がてらに運気アップできるのはいいですねー。
|
|
[ 単行本 ]
|
ホテルとゴルフ場の評価実務がすべてわかる本
・船越 毅
【住宅新報社】
発売日: 2008-12
参考価格: 3,675 円(税込)
販売価格: 3,675 円(税込)
Amazonポイント: 36 pt
( 在庫あり。 )
|
・船越 毅
|
カスタマー平均評価: 2.5
鑑定評価の限界を示す内容 過去のレビューにあるように、説得力や客観性のある内容とは思えません。
普通の鑑定評価の手法に、ホテル・ゴルフ場の知識をデコレートした感じです。
評価書の模範で引用しているホテル・ゴルフ場特有の要因と査定における数値との相関が何も示されてないのです。ホテル・ゴルフ場に特化したと言うならば、そこを詳細に研究・解明してこそです。
加えて案の定、還元利回り・割引率の説明があって無いようなものなので評価額もいい加減に感じてしまうのです。
ただ弁護するならば、このようなアセットの評価を現在鑑定士が利用できるデータを駆使したところで、これ以上のものが出来るものでしょうか?私は難しいと思います。これは現行鑑定評価の限界を示しているのではないでしょうか?
私は読み終えて、鑑定評価という仕事とは何なんだろうと考えてしまいました。。
この内容でこの価格は・・・・・ 自分も不動産鑑定士ですが、鑑定理論としての目新しい内容はほとんど見られません。筆者は確かにホテル、ゴルフ場の評価経験は多いように感じられますが、ロジックではなくその経験からの説明に終始しており、この本に書いてあることを鑑定評価を依頼する第三者に、理論的には説明できないと思います。
この分野の専門書は少ないので期待していたのですが、残念ながら価格ほどの価値はこの本には無いと思います。
実務書なんで・・・ 評価の視点に絡めた書物がなかったので、その意味で馴染みのない人向き。
どこかでお目にかかったような感じを受けるのは、某鑑定軍団所属の人に
多いかもしれない。
評価実務をベースにしていることから、何となくそうなるのもやむを得な
いのか。
やりたい案件にだけ業務を集中させてもらった恵まれた環境の産物かな。
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
快適登山入門―はじめての山登りを楽しく安全に実践するために (アウトドア選書)
【地球丸】
発売日: 2000-06
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 1,680 円(税込)
Amazonポイント: 16 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,199円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5
見ているだけでも楽しいです まず、表紙をめくると四季の山々の美しいカラー写真が目を引く。ここでまず登ってみたくなる。そのためには、どのような知識を身につければ良いか、どのような物を持って行けば良いかなどについて、分かりやすく丁寧に解説されている。日本百名山のベストコース15などもあり、繰り返し何度見ても飽きない。これから登山を始めようという人が読む本として絶好の本であると思う。
|
|
[ 単行本 ]
|
全国ビジネスホテルガイド (ブルーガイドニッポンα)
・ブルーガイド編集部
【実業之日本社】
発売日: 2007-04-06
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 1,890 円(税込)
Amazonポイント: 18 pt
( 通常2〜5週間以内に発送 )
中古価格: 1,100円〜
|
・ブルーガイド編集部
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
東京ディズニーシーマル得口コミ情報とっておきガイド
・ディズニーリゾート研究会
【メイツ出版】
発売日: 2009-06
参考価格: 1,050 円(税込)
販売価格: 1,050 円(税込)
Amazonポイント: 10 pt
( 在庫あり。 )
|
・ディズニーリゾート研究会
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ − ]
|
飛光よ、飛光よ (深夜特急)
・沢木 耕太郎
【新潮社】
発売日: 1992-10
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 1,680 円(税込)
Amazonポイント: 16 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1円〜
|
・沢木 耕太郎
|
カスタマー平均評価: 5
ワレ到着セズ 1992年10月リリース。実際に旅をしたのは26才、この第三便のリリースはその17年後の43才の時と言うことで、第二便からも6年が経過している。その意味でいささか『連続性』が薄れるのは感じるが、旅自体の魅力は減少しない。この『3』でついにアジアを離れ、ヨーロッパに入る。印象的なシーンが数多く登場する。そして歴史的建造物よりも、その土地の人に旅の魅力を感じる視点に共感を覚える。
ここに来て多くのデジャ・ヴを体験し、ゴールを意識するようになっている心理的な変化を語りはじめる。最終巻でこの気持ちがどうなっていくのか、が最も興味あるところかもしれない。
旅の終わりを惜しむ気持ちがある一方で、どのようなルートでおしまいにすべきか、また、どこを観てからゴールに向かうべきかを考えるシーンが増えてくる。この巻に登場するポルトガルは文庫版第二巻での高倉健氏との対談で高倉健氏が最も好きな場所としてあげたところであり、筆者も印象深く思っているのが分かる。90エスクド(当時約900円)で彼を海を望む最上の部屋に泊めた老婦人と髭の息子のシーンがとくに好きだ。
そしてロンドンについての電報のシーンが心に残る。これほどの旅を経験できる人が何人いるだろう。心が固まりそうな時、何度も読み返したい作品だ。
著者はついに、最初から決めていたロンドンの中央郵便局に到着した。ところが・・・! 旅を終えるとは、どういうことだろう。帰りたくない。いや、日常生活に戻りたい。という、葛藤。 気ままな旅だけに、どこで旅を終わりにしようかという模索。 そして著者はついに、最初から決めていたロンドンの中央郵便局に到着した。 ところが・・・! このどんでん返しが、また、面白かった。
|
|